医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

岩本 麻奈

銀座TSUBAKIクリニック 院長

岩本 麻奈

MESSAGE

メッセージ

銀座TSUBAKIクリニックでは、最先端の美容医療をお客様のお悩みやニーズを伺い適正価格でご提供しております。美肌治療や医療脱毛をはじめとした美容医療を男女問わず多くのお客様にご好評いただいております。常に質の高い施術を提供できるよう、スタッフ一同、日々技術の研鑽に励んでおります。

また、銀座という日本を代表する街にありながら、カジュアルで通いやすい雰囲気を大切にしております。当院は、高級感を誇示するのではなく、心地よい空間で質の高いサービスをお届けすることを心がけております。

これからも、皆様の「美」に対する想いを形に変えるお手伝いをさせていただきたく、スタッフ一同、心を込めてお迎えいたします。

経歴

1989年
東京女子医科大学医学部卒業
1989年
慶應義塾大学医学部皮膚科学教室研修
1991年
済生会中央病院皮膚科勤務
1995年
日野市立総合病院皮膚科勤務
1997年
渡仏し、フランス トウルーズ ラングエイユ大学病院皮膚科研修
ピエールファーブル本社 美容プロジェクトのアドバイザー
2001年
パリ13大学自然医学専攻 サンルイ病院研修
2002年
アメリカンホスピタル アレルギー研修
2009年~2018年
大手美容クリニックに勤務
2020年
銀座TSUBAKIクリニック院長

資格

日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
WOSIAM(World Society of Interdisciplinary Anti-Aging Medicine)世界アンチエイジング医学会会員
日本再生医療学会会員
国際臨床再生医療学会会員
日本温泉気候物理医学会会員
日本臨床カンナビノイド学会会員
日本睡眠学会会員
日本メディカルAI学会会員

書籍

2005年
「Dr.MANAのそんな肌でいいのですか?」(講談社)
2006年
「Dr.Manaのすっぴん肌力」(講談社)
2017年
「フランスの教育・子育てから学ぶ 、人生に消しゴムを使わない生き方」(日本経済新聞出版社)
2007年
「美の事典」(WAVE出版)
2010年
「女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識」(ディスカヴァー21)
2013年
「日本女性のための本当のスキンケア」(洋泉社)
2015年
「パリのマダムに生涯恋愛現役の秘訣を学ぶ」(ディスカヴァー21)
2016年
「生涯恋愛現役」(ディスカヴァー21)
2016年
「パリジェンヌより綺麗になる」(西村書店)
2016年
「生涯男性現役」(ディスカヴァー21)
2017年
「結婚という呪いから逃げられる生き方 - フランス女性に学ぶ」(ワニブックス)
2018年
「永遠美貌̶女医が実践するいつまでたってもキレイの事典」(ディスカヴァー21)
2019年
「フランスの教育・子育てから学ぶ 、人生に消しゴムを使わない生き方」韓国語版
2021年
「睡眠美容のススメ」(西村書店)
2023年
「パリで生まれた奇跡の日本野菜ー山下農道の神髄」(日本経済新聞出版社)

ドクターについて

エピソード

経歴と活動

皮膚科専門医としての確かなキャリアに加え、美容ジャーナリスト、コスメプロデューサー、そして作家としても幅広い情報を発信しています。東京女子医科大学を卒業後、慶應義塾大学医学部皮膚科教室での研修を経て、国内有数の病院で経験を積んだ後、1997年に南フランスに渡り、この地でフランスの自然に即した美容法に感銘を受け、その後パリに20年間在住しました。美の都パリでの生活を通じて、医療や美容だけではなく、美学そのもの、”美とは何か” という哲学的な側面も深く探求してきました。

「美しさは、表象(単なる形やイメージ)ではなく、意志そのものである」— この信念のもと、私は日本とフランスの美に対する価値観の違いを明確にし、真の美しさを追求するための活動を続けています。その影響力は、美容医療やコスメの分野にとどまらず、ライフスタイル全般にまで及び、多くの人々に「美しく生きる」ことの意味を伝えております。

美容に対するアプローチは、一見シンプルに見えて、実は深遠な哲学に根ざしています。美しさは表層を飾るだけではなく、内面から湧き上がる意志の力によって成り立つもの。その教えを広めるべく、日仏の美と健康に関する情報を独自の視点で発信し続けています。現在は、国内外のクリニックでの診療やコンサルタント業務を行いながら、美容業界におけるオピニオンリーダーとして活動しています。


フランスと日本の美の考え方の違い

日仏文化比較論を通じて、日本とフランスにおける美に対する考え方の違いの一面を探求しています。
日本では、老化とは外見の変化、すなわちしわやたるみが現れることだと捉えられることが多いですが、フランスでは精神面の老化こそが重視されます。フランス人は、外見がDNAや紫外線の暴露、骨格の問題などから、日本人よりも早く歳を取るように見えるかもしれませんが、加齢をさほど気にせず堂々と振る舞うことが一般的です。最終的に、フランスの女性たちは、日本人女性よりも若々しく、そして成熟した精神を持つマダムへと成長していくことが多いと感じます。

この違いの背景には、教育だけでなく、恋愛が大きく関与していおり、フランス人にとって、愛(アムール)は人生の全てであり、アムールのない人生はどれほどの価値があるのか、と常に問い続けているのです。だからこそ、年齢を重ねてもカップル文化が根強く、男女関係(現在はLGBTQも含め、どのような関係でも良い)が何よりも大切であり、常に刺激的であると考えられています。

さらに、フランスでは自分の個性を磨くことが、相手からの魅力を維持する鍵であると考えられています。日本とは異なり、多様性の文化が根付いており、他人と自分を比較することなく、自分自身の美を追求することが尊重されているのは、羨ましいとさえ感じます。


現在の活動

フランスでの20年にわたる生活、そしてASEANでの3年間を経て、現在は日本を拠点に、最先端医学から美容医学、抗老化医学まで広い分野で活動しています。日々の診療に加え、執筆活動や海外の学会への参加を通じて、常に最新の情報を発信し続けています。

銀座TSUBAKIクリニックの院長を務める一方で、欧州の大手製薬会社やコスメメーカーのアドバイザー、日本国内のクリニックのコンサルタントとしても活躍しています。また、一般社団法人日本コスメティック協会名誉理事長、日本温活協会の代表理事、日本美容内科学会の副理事長として、各種組織の運営にも尽力しています。さらに、株式会社ドクターセレクト、株式会社セレクトビューティーの商品開発にも積極的に関与しています。

専門分野は、美容皮膚、抗老化医学、再生医療、メディカルAI、そしてCBD。これらの知識と経験を活かし、美容ジャーナリストとしても美容や健康、文化問題に関する幅広いテーマで情報発信を行っています。銀座TSUBAKIクリニックに来院される方々には、これらの知見をもとに、的確かつ個別に合わせたアドバイスを提供しています。

最近では、ChatGPTをはじめとするAI技術の可能性にも注目し、AIとの協力を通じて、さらなる情報発信や研究活動の幅を広げている。AIとの対話を通じて、新たな視点を得ながら、美容や健康に関する深い洞察を追求しています。


岩本先生とはどんな人物か

椿クリニック 総院長田邊先生

椿クリニック 総院長

田邊先生

岩本先生は美容の知識が豊富で、全身から美容が好きということが伝わってくる先生です。
最新の美容医療情報をいち早くキャッチする姿勢は、医師として非常に頼もしいものです。新しい治療の提案にも積極的で、美容に対する深い情熱が感じ取れます。彼女の美容に対する前向きな姿勢は、当院において大変貴重であり、私自身も多くを学んでいます。

椿クリニック銀座院スタッフ

椿クリニック

銀座院スタッフ

岩本先生は、 非常に明るくエネルギッシュな方です。いつもポジティブで、お客様やスタッフに対しても前向きな言葉をかけてくださるので、クリニック全体が明るく、働きやすい環境になっています。
また、フランスでの知識や様々な経験を活かし、お客様への目線に立ったアドバイスや対応がとても丁寧で、先生の姿を見ていると私たちもより一層、真摯にお客様へ向き合おうという気持ちになります。

ドクター紹介一覧に戻る