医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

ダーマペン4
に関するご質問

よく検索されるワード

施術対象について

ダーマペン4はすべての肌タイプに対応していますか?

ダーマペン4は、ほとんどの肌タイプに対応していますが、極度に敏感な肌やアレルギー体質の方は注意が必要です。また、アクティブなニキビや皮膚炎がある場合は施術を控えるもしくは直上を避ける必要があります。医師とよく相談し、肌の状態に合わせた適切な施術を行うことが重要です。

日焼けしている肌でもダーマペン4を受けられますか?

日焼け直後の肌は施術をお受けいただけません。日焼けした肌は炎症や色素沈着のリスクが高まるため、肌が回復してから施術を行うことが推奨されます。施術前後はしっかりと紫外線対策を行いましょう。

ダーマペン4はどのような肌の悩みに効果がありますか?

ダーマペン4は、ニキビ跡、毛穴の開き、小じわ、肌のハリや弾力の低下、肌質改善に効果的です。肌の自然治癒力を促進し、コラーゲン生成を活性化させることで、肌の再生と若返りをサポートします。

ダーマペン4を受けられない場合はありますか?

妊娠中・授乳中の方はお受け頂くことができません。
麻酔によるアレルギーを起こしたことがある方もお受け頂くことができません。
レチノイン酸は1週間前、ハイドロキノンは3日前から塗布を中止してください。

施術回数・効果について

ダーマペンは1回でも効果はありますか?

ダウンタイム終了後は肌のキメや化粧のりが変わりますので1回でも効果を実感していただけると思います。
ご自身での実感はコラーゲンが徐々に生成されるため約1か月後に現れます。

何回くらいの施術で効果を実感できますか?

効果の実感には個人差がありますが、1回の施術で肌の質感の変化を感じていただく方がほとんどです。通常は3〜5回の施術でニキビ跡や毛穴の改善がみられてきますが複数回の施術が必要です。定期的な施術を行うことで、より効果的な結果が期待できます。

どのくらいの頻度で受けるのが効果的ですか?

ダーマペン4は、4〜6週間の間隔を空けて受けるのが効果的です。肌の回復期間を考慮しながら、定期的に施術を行うことで、肌の状態が向上し、持続的な効果を得られます。施術の頻度や間隔は、医師の指示に従いましょう。

効果はどのくらい持続しますか?

ダーマペン4の効果は個人差がありますが、通常1〜3ヶ月程度持続します。定期的な施術を行うことで、効果を持続させ、肌質や状態を改善します。施術後も日常のスキンケアや紫外線対策をしっかり行うことが効果の持続に役立ちます。

施術を繰り返すことで効果は高まりますか?

はい、施術を繰り返すことで効果は高まります。定期的な施術により、肌のターンオーバーが整い、リモデリング効果が高まり、シミやくすみ、毛穴の改善が持続します。肌の状態に応じて施術を続けることで、長期的な美肌効果を得ることができます。

もっと見る

施術内容について

ダーマペン4はダーマペンとは違うのですか?

ダーマペン4は、従来のダーマペンに比べて針の深度が調整可能で、より均等に有効成分を浸透させやすく、痛みやダウンタイムが少ないのが特徴です。進化した技術により、効果が向上し、施術時間も短縮されています。

ダーマペン4の施術時間はどれくらいですか?

ダーマペン4の施術時間は、カウンセリングや準備を含めて約60〜90分です。実際の施術自体は30分程度で終了するため、比較的短時間で行える治療です。

ダーマペン4は痛みがありますか?どの程度の痛みを感じますか?

ダーマペン4は、麻酔クリームを使用するため、痛みをなるべく最小限にしています。治療の目的により針の長さを変えるため治療方法によっては多少のお痛みが発生します。

施術の注意点について

ダーマペン4を受ける前に準備することはありますか?

直前の強い日焼けや肌に刺激を与える行為は避けてください。施術前にはメイクをせずにご来院頂くか、クリニックでメイクを落としていただきます。施術の効果を最大限に発揮するため、施術部位には何もついていない状態で治療をお受けいただきます。クレンジングやメイク落としは当院にご用意がございますのでご安心ください。

ダーマペン4を受ける前に注意すべき健康状態や既往症はありますか?

妊娠中や授乳中、皮膚に炎症がある方、アトピー性皮膚炎や乾癬などの既往症をお持ちの方は、施術をお受けいただけません。また、特定の薬を服用している場合は、診察にて医師に相ご談ください。

施術前は化粧をせずに来院した方が良いですか?

施術前にはメイクをせずにご来院頂くか、クリニックでメイクを落としていただきます。施術の効果を最大限に発揮するため、施術部位には何もついていない状態で治療をお受けいただきます。クレンジングは当院にご用意がございますのでご安心ください。

ダーマペン4の施術前後にアルコールを摂取しても問題ありませんか?

施術前後のアルコール摂取は避けてください。アルコールは血行を促進し、赤みや腫れを増強します。施術当日は控えて頂き、肌の状態が落ち着いてから摂取することをおすすめします。

ダーマペン4の施術前後に運動を行なったり、サウナや温泉に行っても問題ありませんか?

施術直後は激しい運動やサウナ、温泉の利用を避けてください。体温を上昇させ、施術後の赤みや炎症を悪化させる可能性があります。お肌に違和感や異常がなければ翌日(24時間後)から軽い運動や湯舟での入浴をおこなえますが、激しい運動やサウナは1週間ほどお控えください。

もっと見る

アフターケアについて

施術後の効果を長持ちさせるためのアフターケアについて教えてください。

効果を長持ちさせるためには、毎日の紫外線対策と保湿ケアが重要です。日焼け止めをしっかり塗り、外出時は帽子や日傘で肌を保護しましょう。また、保湿力の高いスキンケアアイテムを使用し、肌のバリア機能を強化することが効果の持続に役立ちます。

施術後のダウンタイムはどれくらいですか?また、ダウンタイム中はどのように過ごせばよいですか?

ダーマペン4は、通常ダウンタイムが1週間程度で、針の深さや施術の方法により異なってきます。
施術後、赤みや腫れ、皮むけが見られることがあります。ダウンタイム中は、強い日差しや激しい運動を避け、保湿をしっかり行い、肌を優しくケアしましょう。外出時は必ず日焼け止めを使用し、紫外線対策を徹底することが大切です。

できるだけダウンタイムを少なくするにはどうすればよいですか?

ダウンタイムを少なくするためには、施術後の保湿を徹底し、刺激の少ないスキンケアを心がけましょう。また、施術当日のアルコール摂取や激しい運動を控え、肌を安静に保つことが大切です。紫外線対策も忘れずに行いましょう。

他施術との違い・併用について

ボトックスやヒアルロン酸注入は同じ日にできますか?

ボトックス・ヒアルロン酸注入は同部位でなければ同日のお施術が可能です。
部位が被る場合、1週間後から可能です。

ダーマペン4と他の美容施術を併用しても大丈夫ですか?

ダーマペン4は、同じ部位を避ければ他の美容治療と同日に治療が可能です。同じ部位で他の治療を組み合わせる場合は日を空ける必要があります。肌への負担を軽減し効果的な治療をするため、医師と相談し適切な施術プランを決めましょう。

その他のご質問

ビフォーアフターの症例を見たいのですが

施術ページや症例ページに症例を載せていますので、ぜひご確認ください。

無料相談について

どの施術がいいか
わからない方

銀座院に相談

必要な回数・頻度・費用の
目安が分かります

名古屋院に相談

ダウンタイム・施術後の
不安を解消します

心斎橋院に相談

予約に空きがあれば、その日の施術も可能です。

よくあるご質問一覧に戻る