医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

LED治療
に関するご質問

よく検索されるワード

基本編

ヒーリングライトの LED治療とは何ですか?

830nmの近赤外線を使用し、肌の奥深く(真皮層〜皮下組織)に働きかける美容・健康治療です。コラーゲン生成促進、血行促進、炎症鎮静などの効果が期待できます。

LED治療とレーザー治療の違いは?

LEDは熱をほとんど発生させず、やさしく細胞を活性化するのが特徴です。一方、レーザーは高エネルギーでターゲット細胞を破壊・刺激するため、効果が強い分ダウンタイムが発生することもあります。

830nmの光は目に見えますか?

830nmは近赤外線のため、ほとんど目に見えません。ただし、特定のレンズやカメラを通すと、わずかに赤やピンクっぽく見えることがあります。

どんな肌悩みに効果がありますか?

ハリ・弾力の低下、しわ・たるみ、くすみ、ニキビや肌荒れ、毛穴の開き、赤み・炎症、傷跡の回復促進・薄毛など幅広く効果があります。

施術中に痛みはありますか?

LED治療は非侵襲的で、痛みや熱感はほとんどありません。リラックスして受けていただけます。

施術・効果編

施術時間はどのくらいですか?

ヒーリングライトを単体でお受けいただく場合は 1回あたり18分です。他の治療とセットでお受けいただく場合は10分となります。

何回受ければ効果を感じられますか?

1回でも血行促進や鎮静効果を感じられますが、継続的に受けることでコラーゲン生成が促進され、より効果を実感できます。週1〜2回の施術を10〜15回程度続けるのがおすすめです。

効果はどれくらい持続しますか?

一時的な血行促進効果は数日続きますが、肌質改善やコラーゲン生成の効果は回数を重ねることで定着します。定期的な施術が理想です。

他の美容施術と組み合わせても大丈夫ですか?

はい、可能です。特にフォトフェイシャルやレーザー治療の後にLEDを照射すると、ダウンタイムの短縮や炎症の鎮静に役立つだけでなく相乗効果があります。

施術後に気をつけることはありますか?

特別なダウンタイムはありませんが、紫外線対策や保湿ケアをしっかり行うとより効果的です。

安全性・注意点編

副作用はありますか?

LED治療は安全性が高く、副作用はほとんどありません。ただし、ごくまれに赤みやほてりを感じる方もいますが、次第に落ち着きます。

妊娠中でも受けられますか?

妊娠中の安全性に関する十分なデータがないため、当院では妊娠中の施術は推奨しておりません。ご希望の方は主治医の許可をもらいご相談ください。授乳中の方は問題なく受けられます。

ペースメーカーを装着しているのですが、受けても大丈夫ですか?

LEDは電磁波の影響がほぼないため、基本的には問題ありませんが、念のため主治医の方にご相談ください。

日焼けをしていても受けられますか?

軽度の日焼けなら問題ありませんが、炎症を起こしている場合は肌が敏感になっているため、落ち着いてからの施術をおすすめします。

金属アレルギーでも受けられますか?

LED自体は金属を使用していないため問題ありません。

料金・予約編

1回の料金はおいくらですか?

当院では他の治療とセットで毎回1エリア3,300円でお受けいただけます。ヒーリングライトのみご希望の場合はトライアル1回4,400円、通常価格6,600円でお受けいただけます。また、お得なコースもご用意しています。

コースメニューはありますか?

はい、ございます。他の治療とセットにされる場合は毎回3,300円でお受け頂けて、ヒーリングライトのみのコースは5回、10回、15回と回数が多くなりますと通常よりもお得にご利用いただけます。

保険適用されますか?

LED治療は美容目的のため、保険適用外となります。

どれくらいの頻度で通えばいいですか?

ヒーリングライトのみでお通い頂く場合は週1〜2回の施術が理想です。他の治療と組み合わせる場合や、お肌の状態・お悩みによって推奨の頻度は異なりますので、カウンセリングにてご相談ください。

予約は必要ですか?

はい、当院は完全予約制となっております。当日のご予約も空きによっては可能ですので是非お電話にてご確認ください。

よくあるご質問一覧に戻る