医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

メンズ脱毛コース
に関するご質問

よく検索されるワード

施術対象について

日焼けしているのですが、脱毛は可能ですか?

お日焼けの度合いにもよりますが、当院のレーザーは可能でございます。ただし、皮膚の状態により、医師の診察にて照射が難しい場合もございますので、ご了承下さい。
また、脱毛期間中は日焼け対策をお願いしております。

肌が弱くてもメンズ脱毛を受けられますか?

はい、敏感肌でも医師の診察を受けて、適切な出力で施術を行うことで、安全に受けることができます。

施術回数・効果について

顔脱毛で、青髭は改善されますか?

医療レーザー脱毛の顔脱毛は、青髭の改善に効果的です。毛根にレーザーが作用して毛を減らすため、髭の濃さが軽減され、肌が明るく見えます。繰り返し施術することで、青髭の目立ちにくい肌を維持できます。

部位によって効果に差はありますか?

施術部位により毛周期の違いや、毛量・毛質が違いますので、施術する部位のお肌の観察をしながら照射レベルを調整させていただいております。
回数を重ねることで、毛量・毛質も少なくなってまりますが、部位によってはご満足度により、回数を追加される方もいらっしゃいます。

ひげの脱毛をしたいのですが、何回ぐらいでなくなりますか?

平均的に5回以上は必要になります。毛には毛周期と呼ばれる生え変わりのサイクルがあり、1回の脱毛で10~20%の毛に脱毛効果があります。完全にひげをなくしたい場合は、毛周期に合わせて複数回照射する必要があります。5回の施術を受けられますと、理論的には50~100%の脱毛効果が見られますが、個人差とご自身のご満足度により、追加をされる方もいらっしゃいます。

脱毛してから、どれくらいで毛は抜けますか?

当院で使用している蓄熱式脱毛機では、痛みが少なく、肌へのダメージが最小限になります。施術後2〜3週間ほどで毛が自然に抜け始めます。毛周期に合わせて徐々に抜けるため、従来のレーザー脱毛よりもゆっくりと効果が現れるのが特徴です。熱破壊式の脱毛機は施術直後に高温により毛が燃えて無くなりますが、お肌へのダメージが強くなります。当院の蓄熱式脱毛機と最終的な脱毛効果は変わりません。

施術の間隔は、どのくらい空けますか?

毛周期に合わせて、最適な1.5ヶ月~ 2ヶ月間隔で施術を行ってまいります。

もっと見る

施術内容について

脱毛の痛みが心配です。痛みはどの程度ですか?

当院では痛みが少ない蓄熱式のダイオードレーザーを使用しております。
従来のレーザーと違い、蓄熱式(熱を蓄え毛根を破壊する)の為、大幅に痛みが緩和されます。冷却パワーも強く、様子をお伺いしながら照射させていただきますので、お痛みが心配な方も安心してご来院ください。
麻酔は無料で提供いたしております。(※ご自身で麻酔の塗布をお願いします。)

時間はどのくらいかかりますか?

部位によりますが、ひげ全体脱毛の場合、約1時間程度、全身脱毛の場合は2時間~3時間程度お時間を頂いております。
お客様の大事なお時間を第一に考えておりますので、できるだけ待ち時間をつくらないように徹底しております。

メンズ脱毛では、もみあげの脱毛は可能ですか?

はい、もみあげの脱毛も可能です。もみあげを含む、顔全体や部分的な脱毛プランがありますので、相談して最適なプランを選びましょう。

カウンセリングした同日に施術できますか?

基本的にはカウンセリングと施術日は別日でご案内させていただいておりますが、当日空きがございましたらご案内させていただきます。

当日体調不良になりました。施術コースは消化になりますか?

医療機関にて受診した際の証明書を、次回のご来院時にお持ちいただければ、1回無料でお振替させていただきます。
※施術予定日の前診療日の18時以降のご予約のご変更・キャンセルは、消化となりますが、1回5,940円(税込)お支払い頂きますと消化は免除となります。

もっと見る

施術の注意点について

施術前に避けるべき薬や食べ物はありますか?

抗生物質や感光性のある薬を服用中の場合は、事前に医師に相談してください。

脱毛当日の朝、日焼け止めやボディクリームを塗ったのですが、問題なく受けれますか?肌に影響があったり効果が薄れますか?

日焼け止めやボディクリームは施術前に拭き取る必要があります。残った状態で施術を行うと、肌への負担や効果の低下につながることがあります。日焼け止めやボディクリームを当日施術前に塗布した場合は、必ず施術前に担当の者にお申し伝えください。

脱毛の施術前後にアルコールを摂取しても問題ありませんか?

施術前後のアルコール摂取は控えてください。アルコールは血行を促進し、肌の赤みや炎症が強くなることがあります。

メンズ脱毛の施術前後に運動を行なったり、サウナや温泉に行っても問題ありませんか?

施術後は激しい運動やサウナ、温泉の利用は避けてください。これらの行為は体温を上昇させ、赤み、かゆみなどの肌トラブルを引き起こす可能性があります。

生えてきた毛を、毛抜きで抜いても問題ありませんか?

毛抜きで抜くと毛周期が乱れ、脱毛効果が低下する可能性があるため、毛抜きの使用はせず、シェービングで処理してください。

もっと見る

その他のご質問

クリニックに行くことが初めてで不安です。カウンセリングの際に脱毛について色々質問しても大丈夫ですか?

はい、カウンセリングの際に脱毛についての質問はどんどんしていただいて大丈夫です。丁寧にお答えしますので、気軽にご相談ください。

脱毛をすると、どんな良い点がありますか?

脱毛を行うことで、毎日のヒゲ剃りの手間を省き、肌荒れや剃刀負けを防ぐことができます。清潔感が増し、自己ケアの時間も短縮されます。またレーザーの効果で肌質も良くなります。

脱毛をしておいてよかったと思う部位は?

男性が医療レーザー脱毛をして良かったと感じられる部位としては、青髭の改善で顔が清潔に見える「顔」、シャツやTシャツから見える「腕・胸」、衛生面が向上する「わき」などが挙げられます。自己処理の手間も減り、肌トラブルも軽減される点が好評です。

医療脱毛は医療行為ですか?

医師法第17条により、厚生労働省は「脱毛は医療行為である」と公式に認めているため、医師または医師の指示を受けた看護師のみが医療脱毛を行うことができます。

解約はできますか?

はい。可能です。
コースの場合は途中でも解約が出来ますのでご安心ください。

無料相談について

どの施術がいいか
わからない方

銀座院に相談

必要な回数・頻度・費用の
目安が分かります

名古屋院に相談

ダウンタイム・施術後の
不安を解消します

心斎橋院に相談

予約に空きがあれば、その日の施術も可能です。

よくあるご質問一覧に戻る