口元のシワはいくつかありますが、それぞれ原因が違えば治療法も異なります。
コロナ禍以降、マスクが当たり前だった頃に比べると、マスクを使う頻度も減ってはきました。だからこそ、マスクを取った時に「思っていたより老け顔ね」と思われないために、日々のケアや、自身でのケアでは追い付かないシワは美容治療に頼るなどして、若々しい口元をキープしませんか。
この記事では口元のシワの種類や、それぞれのシワに適した治療法・ケア方法などを解説していきます。
見た目を若返らせる秘訣: 口元のシワをなくす美容クリニックのアプローチ

目次
口元のシワの種類を知ろう

口元のシワにはいくつか種類があります。
口周りの乾燥による小じわ
唇の上などに細かく現れる無数のシワ。小じわやちりめんじわと言われるこのシワは、スキンケアが十分にできていないことによる肌の保湿不足や、紫外線のダメージによる保湿力の低下などからくる乾燥が大きな原因です。

適度な皮脂は肌の水分が蒸発しないようにカバーし、潤してくれますが、口元は元々皮脂の分泌量が少なく乾燥しやすい部分でもあるため、細かいシワができやすくなります。
ちりめんじわなどの細かいしわについてこちらの記事で詳しく解説していますので、併せてお読みください。
マリオネットライン
口角から顎に向かって伸びる線をマリオネットラインと言います。医学用語ではなく。マリオネット人形の口元に似ていることからこの名前が付けられました。

マリオネットラインはほうれい線やゴルゴ線と同じ、皮膚のたるみからできるたるみじわです。皮膚に刻まれる一般的なシワとは根本的な原因が異なり、上から垂れ下がってきた皮膚により影が作られシワのように見える溝です。
マリオネットラインは顔の皮下脂肪が多い人に見られることが多く、年齢を重ねるにつれて顕著になっていきます。
顎の梅干しじわ
口を閉じたときに顎に現れる、梅干しの表面の模様のようなシワのことを言います。
これは下顎の「オトガイ筋」という筋肉の収縮が強いことで作られるシワで、梅干しの見た目に似ていることから「梅干しじわ」と呼ばれることが多いシワです。

唇の縦じわ
唇に縦ジワができると、口紅を塗っても上手く塗れなかったり、綺麗に色が付きにくかったりしますよね。また、唇に縦ジワができていると、「老けている」「貧相」などといった印象を与えることもあります。
唇に縦ジワができる原因は、乾燥や肌荒れによるものが大きいです。
肌と違って唇は皮脂が分泌されません。そのため、外からの保湿を怠ってしまうと、乾燥したり肌荒れを起こしたりしやすくなります。また、年齢を重ねるにつれて保湿力が低下するため、外的刺激を受けやすくなり、結果乾燥や肌荒れによる縦ジワができやすくなってしまうのです。

口周りの乾燥による小じわは保湿が重要

口周りは乾燥しやすく小じわができやすい部分でもあります。
小じわの原因とは?
小じわの主な原因は乾燥ですが、他にも紫外線のダメージや加齢も関係します。
皮膚の表面には、細かい網目状の溝(皮溝)と、ふっくらと盛り上がった部分(皮丘)があり、見た目は三角形の網目が張りめぐらされているような状態になっています。キメの整った肌は肌表面に刻まれたこの三角形の網目が均一に規則正しく並んでおり、皮溝が浅くて細く、皮丘は小さくて弾力がある状態です。しかし、肌が乾燥していると肌のキメが粗くなり柔軟性がなくなるため細かいシワができてしまいます。

また、乾燥は紫外線のダメージや加齢によって肌内部の潤いを保つヒアルロン酸が減少することでも進みやすくなります。さらにこれらは、肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンなども減少・破壊させてしまうため、肌のハリを保つことが難しくなり、小じわやちりめんじわといった細かなシワを作りやすくしてしまいます。
効果的な保湿治療法
小じわやちりめんじわは、肌の表面に近い表皮や真皮層を潤すことで改善できます。
椿クリニックおすすめの治療法は、ボライトXCです。
ボライトXCはアラガン社製ジュビダームビスタシリーズの中で最も柔らかいテクスチャーのヒアルロン酸で、厚生労働省より”肌質改善”が認められた唯一のヒアルロン酸注入剤です。
シワやたるみの改善、形成を目的とした従来の使い方とは異なり、ヒアルロン酸の保水力を活かした使い方をします。ヒアルロン酸は1グラムで約6リットルの水分を保持できると言われており、このボライトXCを肌の真皮層に直接注入することで、保水力がアップし肌の乾燥を改善してくれるため、乾燥による小じわやちりめんじわが解消されます。

予防と日常ケアのヒント
乾燥による小じわは、日々のケアである程度防ぐことができます。
お風呂上りにはできるだけ早く化粧水やクリームを塗るように心がけましょう。
また、皮脂を取り除きすぎることも乾燥につながるため、脂取り紙の使用は控えティッシュで皮脂を拭き取ったり、朝の洗顔は水またはぬるま湯のみにしたり、ちょっとした習慣を見直すだけで乾燥しにくい肌を作ることができます。
マリオネットラインの改善策

マリオネットラインの改善策とはどのような治療なのでしょうか。
マリオネットラインが形成される理由
マリオネットラインの原因は、先ほど解説したように、皮膚のたるみが原因で起こります。
私たちの顔は、骨、筋肉、皮下脂肪、真皮、表皮から成り立っていますが、以下のような変化でたるみが起こると言われています。
- 加齢に伴う骨の萎縮
骨は皮膚を支える土台として機能していますが、年齢を重ねるにつれて少しづつ衰えていくため皮膚を支えることができずにたるみとして現れます。 - 支持靭帯や表情筋の衰えやゆるみ
表情筋も骨と同じように脂肪や皮膚を支える役割をしています。この表情筋の衰えもたるみの原因になります。また、上下に引っ張る筋肉のバランスが崩れてしまい、下に引っ張る力が優位になると皮膚も下に引っ張られ結果たるみとして現れやすくなります。マスク生活で表情を動かす機会が減ることでもバランスは崩れやすく、表情筋は衰えていくため、意識して表情筋を動かすように心がけましょう。 - 皮下脂肪の量の減少や移動
皮下脂肪は額・こめかみ・目の下・頬などの部位では元の位置から下に移動しやすくなります。そのため、下に垂れてきた脂肪が口元に留まることでマリオネットラインが濃く見えてしまいます。

入剤とリフトアップ治療
たるみによるマリオネットラインなどの溝には、リフトアップ効果のある治療が効果的です。
椿クリニックではヒアルロン酸リフトと呼んでいますが、垂れた皮膚を持ち上げるようにバランスよくヒアルロン酸を注入していきます。

加齢により脂肪がなくなってこけてしまった箇所や、頬などの高さがない部分にヒアルロン酸を注入することで、自然な凹凸を作り、若々しいお顔にすることも可能です。

部位 | 法令線 マリオネットライン |
年代 | 60代女性 |
施術回数 | 2本 |
所要金額 | 137,500円(税込) |
症例についての詳細
ヒアルロン酸を注入し、シワやはハリの改善、ふくらみを与える、形を整える施術です。
こちらの患者様は法令線とマリオネットライン(口の両サイドにある下に向いたシワ)にお悩みでした。
アランガン社のヒアルロン酸ボリューマを計2本を使用しました。
お口元のマリオネットラインの改善、法令線が薄く改善され、お顔全体にふっくら感が出ました。
施術の副作用(リスク)
疼痛、腫れ、紅斑、内出血、血管閉塞・アレルギー・感染・硬結を生じる可能性があります。
同時にハイフによる熱エネルギーで皮膚の引き締めや、コラーゲンやエラスチン産生の活性化を狙うことでたるみを引き締めることができます。さらには、脂肪溶解注射で部分的に脂肪の量を減らすことも、マリオネットラインの改善に効果的です。
日常生活での対策方法
マリオネットラインを作らないための対策としては、太り過ぎたり痩せすぎたりしないことや意識して表情筋を使うことなどが重要です。
マリオネットラインは皮下脂肪の移動や減少が原因で皮膚が垂れ、作られると解説しました。脂肪が多すぎると支えきれずに下に垂れてきたり、逆に痩せすぎることで脂肪が減ると皮膚を支える役割が機能せずにたるみが生じます。適度な体重をキープすることもたるみを予防するためには重要です。
皮膚を支える土台のひとつである表情筋は、使われなくなると少しずつ衰えていきます。特に口周りの筋肉や笑う時に使われる筋肉は、皮膚を上に引っ張る役割をしています。これらが衰え、反対に下に引っ張る筋肉が発達してしまうと顔にたるみが生じます。意識して笑うようにしたり、口をしっかりと動かして話したり、よく噛んで食べるようにしたりと日々の生活の中で気をつけるだけで、たるみの予防につながります。
顎の梅干しじわに効く治療とは

梅干しじわに効果的な治療をご紹介します。
梅干しじわのメカニズム
顎の梅干しじわはオトガイ筋という筋肉が関係しています。
オトガイ筋は口を閉じるときに収縮します。歯並びや顎の後退などによって口が閉じにくい状態だと、口を閉じようとするときにオトガイ筋に力が入りやすくなり、顎に梅干しジワができてしまうことがあります。また、悩んでいる時に顎に力を入れるような表情が癖になっている人も梅干しじわができやすい傾向にあるため注意が必要です。

梅干しじわ解消のための治療とは
梅干しじわを解消するためには筋肉の収縮を抑えるボトックス注射が効果的です。
ボックス注射は筋肉に指令を与えるアセチルコリンという神経伝達物質を阻害することで、筋肉が収縮しないように働きかけます。筋肉が収縮しなくなると、皮膚がぴんと伸びた状態になるため、シワが改善できます。

部位 | アゴ |
年代 | 20代女性 |
施術回数 | 1回 |
所要金額 | アラガン社ボトックスビスタ 15,400円(税込) |
症例についての詳細
ヒアルロン酸を注入し、シワやはハリの改善、ふくらみを与える、形を整える施術です。
ボツリヌストキシン製剤を表情じわや注射し額の筋肉を緩める効果から表情ジワの改善・予防に繋がります。
こちらの患者様は、口をすぼめたり会話をしたりする際に生じるアゴの梅干しじわにお困りでした。
施術後約二週間で効果が出て、しわのできないアゴになりました。
施術の副作用(リスク)
痛み、内出血、腫れ、アレルギー、表情の違和感等が生じる可能性があります。
梅干しじわを作らないために気をつけること
梅干しじわを作らないためには、歯並びを矯正することが大事ですが、日々できるケアとしては口周りの口輪筋を鍛えることが重要です。
口輪筋は口の周りにあり、口を閉じるときに使われます。梅干しジワが目立つのは、口を閉じるときに顎のオトガイ筋に過度な力が入ってしまうことが原因なので、口周りの口輪筋を鍛えることで下唇を持ち上げるのをサポートし、オトガイ筋に余計な力が入るのを防ぐようにしましょう。
口輪筋トレーニングの方法としては
①口を「うー」の形にして唇を前に突き出します
②「いー」と口角を引き上げ笑顔を作ります
③これを10回ほど繰り返します
マスクをつけたままでもお手軽にできるトレーニングのため、顎の梅干しじわが気になる人は試してみてください。
唇の縦じわを解消してふっくらとした唇に

唇の縦じわを解消する治療をご紹介します。
唇の縦じわはなぜできる
唇の縦ジワは主に乾燥が原因でできます。また、口紅が唇に残ったままになっていたり、食事の後にティッシュなどで唇を強く拭く癖があったりすると、唇が荒れやすくなり縦じわもできやすくなります。
また、肌同様に紫外線によるダメージも乾燥を増長させる原因となります。
効果的なヒアルロン酸注射
唇の縦じわにはヒアルロン酸注射が効果的です。
ヒアルロン酸注射で唇にボリュームを出すことで、唇の皮膚がぴんと張り縦ジワが解消されます。また、ヒアルロン酸には水分を蓄える性質もあるため、唇の乾燥が気になる場合にも改善が見られます。

部位 | 法令線 鼻筋 唇 |
年代 | 20代女性 |
施術回数 | 3本 |
所要金額 | 189,750円(税込) |
症例についての詳細
ヒアルロン酸を注入し、シワやハリの改善、ふくらみを与える、形を整える施術です。
こちらの患者様は法令線と鼻筋を出したい、唇のボリュームが少ないことがお悩みでした。
アラガン社のヒアルロン酸ボリューマを計2本法令線と鼻筋に、柔らかいボルベラ1本を唇に使用しました。
鼻筋がしっかり通り、唇がふっくらしたことで立体感のあるお顔に変化しました。また法令線が改善され、若返り効果も得られました。
施術の副作用(リスク)
疼痛、腫れ、紅斑、内出血、血管閉塞・アレルギー・感染・硬結を生じる可能性があります。

部位 | 唇 |
年代 | 20代女性 |
施術回数 | 1本 |
所要金額 | 77,000円(税込) |
症例についての詳細
ヒアルロン酸を注入し、シワやハリの改善、ふくらみを与える、形を整える施術です。
こちらの患者様は、薄い唇がお悩みでした。上下のボリュームをしっかり出すように注入し、立体的な華やかな唇になりました。
施術の副作用(リスク)
疼痛、腫れ、紅斑、内出血、血管閉塞・アレルギー・感染・硬結を生じる可能性があります。
唇の保護とケアの重要性
唇は皮脂の分泌がない分、とても乾燥しやすくなります。定期的にリップクリームを塗り直すなどして乾燥しないように気をつけましょう。また、唇をなめる癖のある人も唇が荒れてしまう原因になるため、なめないように気をつけつつ、しっかりとリップクリームを塗ったり、食事の汚れなどが気になる場合はティッシュで優しく押さえ拭きしたりするなどして、荒れないように気をつけましょう。
口元のシワの治療後のケア

口元の治療後、共通して気をつけたいのは保湿と紫外線対策です。
治療後の適切なスキンケア方法
口元のシワの治療をいくつかご紹介しましたが、どの治療の後も必ず気をつけていただきたいのは、保湿と紫外線対策です。
乾燥している肌は紫外線などの影響を受けやすくなり、紫外線は肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンを破壊してしまいます。日焼け止めの使用はもちろんのこと、帽子や日傘なども使用し紫外線対策をするように心がけてください。
まとめ
口元のシワにはいくつか種類があり、それぞれに適した治療があります。
- 口周りの細かなシワ→乾燥によるもので保湿やボライトXCがおすすめ
- マリオネットライン→たるみからくるもので、ヒアルロン酸リフトやハイフ、脂肪溶解注射がおすすめ
- 顎の梅干しじわ→筋肉の強い収縮からできるシワで、ボトックスがおすすめ
- 唇の縦じわ→乾燥や肌荒れによってできるシワで、ヒアルロン酸注入がおすすめ
口元のシワは老けて見られてしまう原因のため、早めの対策がおすすめです。
椿クリニックのホスピタリティ
椿クリニックは“切らない美容医療”専門。
銀座・名古屋・心斎橋の好立地で美肌治療・医療脱毛などを提供し、ダウンタイムは最小限です。
完全予約制を徹底し、ご来院いただいたお客様をお待たせすることなくご案内することを徹底しています。
カウンセリングは無料で、無理な勧誘なし。
痛みを抑える最新機器と資格保有スタッフが対応し、必要な施術だけを適正価格でご提案します。
治療・接遇・設備・費用の四つの安心で、初めての方も気軽に続けられる美容医療を実現します。
- 治療
- 接遇
- 設備
- 費用
24時間WEB予約で思い立ったらすぐに相談可能。
施術内容は勿論、術後の無料診察や薬処方でアフターケアでもご好評をいただいております。
まずは無料カウンセリングで理想の美しさへの第一歩を。
お気軽にご予約ください。
