医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

お客様から医師へのご質問

お客様のご質問

20代女性

ケミカルピーリングについての質問です。

毛穴の黒ずみや開き、昔のニキビ跡がなかなか改善せず悩んでいます。
でも私は敏感肌で、赤くなりやすかったり、化粧品もしみることがあるので、ピーリングって大丈夫なのか少し心配です。

医師の回答

梅森先生

梅森先生の回答

ご相談ありがとうございます。毛穴やニキビ跡、ざらつきといったお悩みに“ピーリング”はとても有効な治療ですが、ご心配のように敏感肌の方の場合は、使用する薬剤や施術方法を丁寧に調整することが重要です。
当院のケミカルピーリングでは、グリコール酸や乳酸、サリチル酸マクロゴールなど数種類の薬剤を患者さまの肌質に応じて選択しています。

敏感肌の方には、まず低濃度・短時間での施術からスタートし、肌の反応を確認しながら徐々に調整していきます。
このケミカルピーリングでは、肌表面に蓄積した古い角質や毛穴に詰まった皮脂・角栓を除去することで、毛穴の開き・黒ずみ・ざらつき感の改善に加え、ターンオーバーの正常化によるニキビ跡の色素沈着の軽減にもつながります。

回数の目安としては、1〜2 週間ごとに 3〜5 回程度の継続で、つるんとした透明感のある肌質へと導きます。
また、「角栓や黒ずみが特に気になる」「物理的な刺激は避けたい」という方には‘‘水流で毛穴汚れを吸引・洗浄する“ウォーターピーリング”との併用もおすすめです。

水の力でやさしく毛穴の奥まで洗浄できるため、敏感肌の方でも刺激を抑えて毛穴ケアが可能です。
施術後は一時的に赤みや乾燥が出ることがありますが、多くは当日〜翌日にはおさまり、メイクも翌日から可能です。

施術後の肌はとてもデリケートになりますので、しっかりと保湿し、紫外線対策をすることで、トラブルを防ぎながら治療効果を高めていくことができます。
敏感肌の方にも安心して受けていただけるように、当院では毎回、医師またはスタッフがしっかりとお肌の状態を確認したうえで施術しております。

いいね

0

お客様から医師へのご質問
一覧に戻る