「全身脱毛が気になるけど、医療脱毛は高い」「エステサロンで部分脱毛したけどムダ毛が復活してきた」「コスパのよい全身脱毛がしたい」
などお考えの方も多いのではないでしょうか。
今回は、全身脱毛を医療脱毛でするメリットとデメリットについてご紹介します。
医療脱毛で全身は損?それとも得?部位ごとの医療脱毛との違いも解説

この記事を読んでわかること
- 医療脱毛の全身プランは、少ない通院回数で完了することが多く、部分脱毛より総額が安くなる可能性もあります。
- 一度に広範囲を施術するため、体への負担や肌荒れのリスクが大きくなりやすいです。また、必要のない部位も含まれることがあります。
- VIO・ひざ下・脇は特に痛みが強いが、出力調整や冷却機器で軽減可能。施術前の保湿や剃毛も重要。
- 初めての人や広範囲を短期間で済ませたい人は全身脱毛向き。経験者や肌に不安がある人は部分脱毛が最適。
目次
全身の医療脱毛は本当にお得?―コスト・通院回数を比較

「医療脱毛の全身脱毛って料金が高そう…」と不安に思う方はいませんか。
確かにエステサロンでおこなう光脱毛より費用はかかりますが、全身脱毛を医療脱毛ですると、長い目で見て魅力的なメリットがあります。
全身脱毛を医療脱毛でするメリット
- 脱毛効果が高い(永久脱毛)
- 短期間で脱毛が完了する
- 医師の診察がある
- 自己処理による肌の負担が減る
一番の違いは医療脱毛は照射パワーの強いレーザー脱毛器を使用します。
そのため、少ない通院回数で高い脱毛効果が得られ、効率よく全身脱毛の施術が受けられます。
部分脱毛している方は他の部位も脱毛したくなったら追加することもできますが、通う期間が長くなってしまいます。
最初から全身脱毛を申し込んでいれば一気に脱毛を終わらせられるのです。
全身脱毛は高額に思えるかもしれませんが、部分脱毛を繰り返すより総額が安くなることもあります。
また、サロン脱毛では通院しなくなるとムダ毛が生えてくることもありますが、医療脱毛は永久脱毛効果があります。
全身脱毛すれば煩わしい自己処理の悩みから解放され、快適な毎日を過ごせます。
何より安心なのは万が一肌トラブルが起きても、医療脱毛は医師による適切な診察が受けられるためアフターフォローもばっちりです。
一度にまとめることで回数を減らせる利点
医療脱毛を全身で行うことで、クリニックに通う回数を減らすことができるという利点もあります。
一気に全身の脱毛を行うことで、後から気になる部位だけを追加するということがなくなるため、必要最低限の通院回数で脱毛を完了させることができます。特に初めて医療脱毛を受ける方には、部位ごとの差がなく一気に綺麗にできるためおすすめです。
ただしクリニックによっては、「上半身と下半身は別々に施術を行う」と設定しているところもあるため、契約前に全身一気に施術が可能かどうかなどを確認しておくと安心です。
「部分脱毛の追加が高くつく」パターンに注意
ほとんどのクリニックでは、全身脱毛の契約よりも、部分ごとにチョイスして契約するほうが金額が高くなってしまうことが多いです。そのため、より金額を抑えて脱毛を行うためには、全身脱毛のほうが実はお得にできるパターンが多いのです。
例えば、部分脱毛で毛の気になる足だけ施術を行ったとします。足の毛がどんどん少なくなっていくうちに、今度は足とつながりのあるデリケートゾーンやお腹などの毛が気になってきて、少しずつ施術部位を増やしていくというパターンが多くあります。そうなると、1回ずつの契約にかかる料金はそんなに大きくなく感じても、最終的には「全身契約しておけばよかった」と思ってしまう金額になってしまうことも。こういった後々に後悔してしまうことのないように、特に医療脱毛を初めて受ける時は、先々のことまで考えて全身にするのか、部分にするのかを考えることが重要になります。
全身脱毛のデメリット―一気に進めることの落とし穴

「メリットがたくさんあるのはわかったけれど、じゃあデメリットは?」と皆さんは考えるでしょう。
では、全身脱毛を医療脱毛でするデメリットとは何なのでしょうか。
必要のない部位も含まれてしまうことがある
過去に部分脱毛の経験がある方は脱毛箇所が重複してしまうため、全身脱毛はコストパフォーマンスが悪くなる場合があります。
過去に何度か医療脱毛を経験している人は、その時に抜けきらなかった部分のみの脱毛で完了することもあるため、経験者にとっては全身脱毛を選択してしまうと反対にデメリットになってしまうことがあるのです。
過去の医療脱毛経験をふまえて、部分脱毛にするのか、全身脱毛にするのか調節するのが良いでしょう。
通う回数は減るが1回あたりの負担が重い
全身の医療脱毛は、1回の来院で一気に脱毛してしまえるため、クリニックに通う回数が少なくて済むのが魅力ですが、その分1回の施術による体への負担が大きくなってしまうこともあります。
まず、施術時間が部分脱毛と比べて2〜3時間と長くなってしまいます。その間、ベッドに横になったままの状態であることが多いため、体を動かせないことによる負担がかかってしまうことがあります。
また、全身一気に施術を行う場合、痛みの強い部分数か所も一気に施術するため、痛みの範囲が大きくなりがちです。痛みに弱い方にとっては負担に感じてしまうことがあります。
さらに、施術後の肌ケアも全身一気に行わないといけなくなり、広範囲の保湿に負担を感じることもあるかもしれません。
このように、通う回数を少なくできる反面、体への負担が大きくなる可能性があることも視野に入れておくといいでしょう。
肌荒れが起きた場合のリスク管理が難しい
医療脱毛の後は、肌内部に熱がこもり乾燥しやすくなってしまいます。全身一気の施術によって保湿に手が回らないと、乾燥が進んでしまい肌荒れを起こしてしまう可能性があります。万が一肌荒れが起きてしまった場合、広範囲であればあるほど肌管理が難しくなり、さらに悪化してしまうことも。
元々肌が乾燥しやすかったり、肌が弱く肌荒れを起こしやすい体質だったりする場合、しっかりと医師やスタッフに相談し、無理のない範囲での契約を行うことが、医療脱毛を成功させる秘訣になります。
脱毛部位ごとの痛み・効果の差にも注意

全身の医療脱毛を受けるうえで多くの方が心配されるのが「痛み」です。全身一気に施術を受けることは、それだけ痛みの範囲が大きくなるということも。しかし、あらかじめ痛みが強く出やすい部位や痛みに応じた対応を行うことができることを知っておくだけでも、不安の軽減につながります。ここでは痛みを感じやすい部位や対応方法について解説していきます。
VIOとひざ下、脇は特に痛みを感じやすい
医療脱毛の部位の中でも特に痛みを感じやすいのが、デリケートゾーンとひざ下、脇です。
これらの部位は、元々の毛が濃い部分であり、さらにデリケートゾーンは皮膚自体が刺激を受けやすい部分でもあるからです。
デリケートゾーンの中でも、IラインとOラインは、色素沈着を起こしていることもあり、レーザーの熱を吸収しやすくなります。毛根への熱刺激に加えて、皮膚表面も熱を吸収しやすく、痛みに加えて熱さも感じやすくなります。
痛みをできるだけ軽減するための方法としては、レーザー照射と同時に冷却も可能な脱毛機器を選ぶことや、施術までにしっかりと肌を保湿し潤しておくこと、できるだけ生え際からしっかりと毛を剃っておくことなどが重要になります。
痛みに弱い方や痛みが心配な方は、施術時のスタッフに相談し、様子を見ながら照射を進めてもらえるようしっかりと伝えておくようにしましょう。
部位別照射による機器や出力の違いも要チェック
痛みの強い部位があっても心配する必要はありません。クリニックではほとんどの場合、照射出力の調節できる機器を用意しています。
例えば、皮膚が弱い方や熱さを感じやすい方、VIOなどの熱を吸収しやすく痛みが強くなりやすい部位などに対しては、肌へのダメージをできるだけ抑えつつも、しっかりと脱毛効果を実感できるレベルでの出力調整をしてもらえることがほとんどです。そのため、強すぎる痛みを我慢し体への負担が大きくなる前に、施術者に相談することをおすすめします。
痛みが少しでも軽減されるだけで、全身脱毛による体への負担も軽減でき、快適に全身脱毛を受けることができるでしょう。
結局どっちがいい?後悔しない選び方チェックリスト

全身脱毛のメリット・デメリット両方を解説してきましたが、「結局どっちのプランが自分に合っているの?」と思っている方は、ぜひ以下のポイントを参考に選んでみてください。
全身脱毛が向いているのはこんな人
全身脱毛が向いているのは、
- 初めて医療脱毛を受ける方
- 部位ごとの境目なくくまなく綺麗にしたい方
- できるだけ費用を抑えて全身綺麗にしたい方
- 少ない通院回数で、できるだけ短い期間で全身綺麗にしたい方
などにおすすめです。
特に初めて医療脱毛を受ける方は、「初めてだからちょっとずつ気になる部位から進めてみよう」という進め方よりも、まずは全身を一気に綺麗にしてしまってから、まだ気になる部位があれば部分ごとの脱毛を受けるという流れの方が、トータルの費用も抑えやすくなります。「初めてで痛みや効果がどれくらいかわからない」という人には、初回限定プランでお試し価格で用意しているクリニックもあるため、初回プランで痛みや効果を確認してから全身の医療脱毛に踏み出すのもおすすめです。
部位別脱毛が合っている人の特徴
部位別の医療脱毛が合っているのは
- 過去に医療脱毛を受けてまだ気になる部位がある方
- 元々全身の毛が薄く、部分的に気になる方
- VIOなどの綺麗にしたい特定の部位がある方
- 肌荒れしやすい、肌が弱いなど肌状態に不安のある方
- 1回の施術時間を長く取れない方
などにおすすめです。
過去に医療脱毛を経験しており、ほとんど毛のない状態の方には、毛の残った部位のみの施術の方がリーズナブルに完了させることができるためおすすめです。
自分の毛の残り具合や肌状態なども併せてプランを選ぶと、失敗なく医療脱毛を進めることができます。
脱毛経験者が語る「選んでよかった」理由
椿クリニックで実際に医療脱毛の施術を受けた方の声をご紹介します。

Googleクチコミより
https://maps.app.goo.gl/wwrmgdwAnnh2kbwc6

Googleクチコミより
https://maps.app.goo.gl/nZNohUNNp3iTPpj86

Googleクチコミより
https://maps.app.goo.gl/JTABj2vsscbkNTJc9
選べる全身脱毛がオススメ

当院では全身脱毛のプランを5セット用意しています。
部分脱毛が終わったパーツを除いた全身脱毛も可能です。部分脱毛をしっかり終わらせている場合、それ以外のパーツを選んで全身脱毛するとコストパフォーマンスのよい施術が受けられます。
当院の全身脱毛プラン
全身脱毛プランにも以下のようにVIOが含まれているもの、顔が含まれているものなど様々あります。
- 全身+全顔+VIOライン脱毛プラン(合計26部位)
顔全体から足の先まで、VIOラインを含むパーフェクトな全身プラン。 - 全身+VIOライン脱毛プラン(合計21部位)
顔以外すべてのパーツを脱毛!首やうなじ、手足の指もまとめてすっきり。 - 全身+全顔脱毛プラン(合計23部位)
ひたい・眉間・ほほ・鼻下・あごを脱毛!毛穴の目立ちが気になる方におすすめ。
当院のレーザーは産毛にも対応します。 - 全身脱毛プラン(全顔・VIOなし/合計18部位)
背中・お腹はもちろんのこと、うなじや手足の指など、細かい部位までまとめて脱毛できるセットプランです。
ご自身に合ったプランがわからない方は、カウンセラーに相談してください。
お得な医療脱毛おすすめプランで全身脱毛を始めましょう!
まとめ
全身脱毛するなら医療脱毛がオススメ。効果が高く、通院は短期間で終了します。
全身脱毛にはメリットとデメリットがありますが、様々なプランがあるので部分脱毛経験者でも心配しなくて大丈夫!
当院では、不要なパーツを除いたプランや痛みに配慮した施術をしているため、どなたでもお気軽にご相談ください。
椿クリニック おすすめプラン
椿クリニックのホスピタリティ
椿クリニックは“切らない美容医療”専門。
銀座・名古屋・心斎橋の好立地で美肌治療・医療脱毛などを提供し、ダウンタイムは最小限です。
完全予約制を徹底し、ご来院いただいたお客様をお待たせすることなくご案内することを徹底しています。
カウンセリングは無料で、無理な勧誘なし。
痛みを抑える最新機器と資格保有スタッフが対応し、必要な施術だけを適正価格でご提案します。
治療・接遇・設備・費用の四つの安心で、初めての方も気軽に続けられる美容医療を実現します。
- 治療
- 接遇
- 設備
- 費用
24時間WEB予約で思い立ったらすぐに相談可能。
施術内容は勿論、術後の無料診察や薬処方でアフターケアでもご好評をいただいております。
まずは無料カウンセリングで理想の美しさへの第一歩を。
お気軽にご予約ください。
