医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

フォトフェイシャルで肝斑が悪化?なぜ濃くなる?M22の肝斑モードも解説

フォトフェイシャルで肝斑が悪化?なぜ濃くなる?M22の肝斑モードも解説

フォトフェイシャルは、肝斑にどのような影響があるか知っていますか?実は、フォトフェイシャルは肝斑を悪化させる・濃くなると言われているのです。

ただ、「肝斑がある人はフォトフェイシャルはNG」というわけではありません。今回は肝斑がある方がフォトフェイシャルを受けることについて、解説いたします。

椿クリニックでも取り扱っている、フォトフェイシャルM22の肝斑モードについても解説しますね。

フォトフェイシャルによる肝斑治療は要注意

フォトフェイシャルで肝斑が悪化?なぜ濃くなる?M22の肝斑モードも解説

肝斑は、シミの一種だと思われがちですが、普通のシミとは異なるものです。肝斑は顔の左右対称に、ぼんやりと現れるのが特徴です。

40代の方に現れやすく、その後、加齢とともに60代以降落ち着いていくという特徴もあります。普通のシミであればフォトフェイシャルによって薄くすることが可能です。

しかし肝斑の場合は、フォトフェイシャルではかえって肝斑が濃くなることもあるため注意が必要なのです。

フォトフェイシャルの施術によりメラノサイトが刺激され、かえって肝斑が濃くなってしまうことがあると言われています。

基本的には、肝斑がある方は、まず肝斑治療をして、それからシミ・そばかす治療のためにフォトフェイシャルを受ける、といった流れになるでしょう。

ただ、M22であれば「肝斑モード」という機能があるため、肝斑があってもフォトフェイシャルの施術が受けられます。

M22には6種類のフィルターがあり、肌の状態によって使い分けができるのですが、その中に「肝斑モード」があるのです。

「フォトフェイシャル等の光治療を受けたいけど肝斑があるから怖い」という方は、肝斑モード搭載の機種を選ぶと良いですよ。

椿クリニックのフォトフェイシャルのメニューはこちら

フォトフェイシャルはシミ・そばかすに効果あり

フォトフェイシャルで肝斑が悪化?なぜ濃くなる?M22の肝斑モードも解説

フォトフェイシャルは、シミ・そばかすに効果を発揮するマシン施術のひとつです。フォトフェイシャルとはIPLという光を使った治療です。

シミ・そばかすに加え、くすみ、赤ら顔、ニキビ・ニキビ跡等々、さまざまな悩みに対してアプローチできるのが特徴です。

また、美容医療メニューとしてはリーズナブルな予算で始められ、ダウンタイムもほとんどないため、美容医療デビューとしてもおすすめの施術だと言えます。

椿クリニックのフォトフェイシャルのメニューはこちら

肝斑治療ならレーザートーニングも検討を

フォトフェイシャルで肝斑が悪化?なぜ濃くなる?M22の肝斑モードも解説

肝斑がある方は、レーザートーニングもご検討ください。

肝斑モード搭載のフォトフェイシャルを受けていただくこともできますが、肝斑治療としてはほかにも以下の選択肢があります。

  • レーザートーニング
  • ゼオスキン
  • ケミカルピーリング
  • トラネキサム酸等の内服薬

レーザートーニングとは、弱めのレーザーを顔全体に当てていく施術で、肝斑治療としては定番です。

ゼオスキンは椿クリニックでも取り扱っているドクターズコスメで、肝斑治療にもおすすめです。

ケミカルピーリングは肌のターンオーバーを促す施術。レーザートーニングをおこないながら、補助的に取り入れていただくと良いでしょう。

また、トラネキサム酸の内服も、肝斑治療としては定番です。椿クリニックでは、トラネキサム酸+ビタミンCの肝斑セットを処方しております。

椿クリニックのレーザートーニングのメニューはこちら

シミ・肝斑は医師による鑑別が重要

シミと肝斑は、まったくの別物で、治療法も異なります。シミ・そばかす治療にはフォトフェイシャルがおすすめですが、肝斑だとフォトフェイシャルを避けたほうがよいケースも多いです。

シミはほかにも種類があり、鑑別は簡単ではありません。シミが気になるという方でも、安易にフォトフェイシャルを選ぶのではなく、肝斑が出ていないかを慎重に判断する必要があるのです。

だからこそ、信頼できる医師の診察を受け、正しく鑑別してもらうことが重要です。シミなのか肝斑なのかを見分けた上で、最適な治療法を選びましょう。

椿クリニックではLINE登録をしていただくと「施術で使えるお得なクーポン」をプレゼントしています。予約もLINEから可能です。LINEでの相談予約はこちら

よくあるご質問

フォトフェイシャルで肝斑が濃くなることはありますか?

フォトフェイシャルで、肝斑が濃くなる可能性はあります。肝斑は刺激に弱くメラノサイトが刺激されることで、肝斑が濃くなるリスクがあります。ただし、M22のような肝斑モードを搭載した機器では、安全に施術を行うことができます。

肝斑に一番効くレーザーは何ですか?

肝斑にはレーザートーニングが有効です。レーザートーニングは肝斑を刺激せずにメラニンを減少させることができるので、肝斑治療の定番とされています。また、M22の肝斑モードも肝斑治療に適しています。

肝斑はIPLで悪化しますか?

IPL(フォトフェイシャル)を肝斑にあてると悪化させるリスクがあります。IPLの強い光がメラノサイトを刺激してしまうためです。IPLでもM22のような肝斑モードが掲載されている機器を選ぶと安心です。

この記事の監修医師

この記事の監修医師

医療法人社団 育麗会 理事長
椿クリニック 総院長

田邊 俊成

1957年12月30日に埼玉県に生まれる。昭和63年に埼玉医科大学を卒業後、皮膚科医としてのキャリアをスタート。その後、都内の大手美容外科にて技術指導医を務め、美容医療分野での深い経験と専門知識を持つ。

平成19年に独立し、愛知県名古屋市に美容皮膚科「はなえクリニック」を開設。その後、銀座、名古屋、心斎橋に展開する美容皮膚科「椿クリニック」の総医院長に就任。平成25年には医療法人社団育麗会を立ち上げ、都市部を中心に先進的な美容医療を提供している。

田邊先生のプロフィールはこちら

前の記事を見る

フォトフェイシャルはニキビ跡に効果ある?経過や値段、濃くならないか解説

次の記事を見る

フォトフェイシャルのデメリットは?効果は?M22の特徴まとめ

この記事をシェアする

あわせて読みたい関連記事

カテゴリから記事を探す

タグから記事を探す

短いダウンタイムで実感できる美しさ
切らない美容医療専門

銀座・名古屋・心斎橋

椿クリニック