ピンポイントの肝斑以外のシミが気になる方へQスイッチYagレーザーをシミに照射し、しみの原因であるメラニンを破壊することでシミを除去します。
こんな人におすすめ!
MedLite C6は高い実績と信頼を誇るConBio,A Cynosure Company社(米国カリフォルニア州)製。日本の厚生労働省の認可を受けている機器です。医療機器のためクリニックでしか使用できず、エステや一般の鍼灸院では導入できません。この機器から照射するレーザーは、QスイッチYAGレーザーという特定の色素のみに反応し吸収される性質を持つレーザーで、非常に弱いパワーで照射し、肌に余計な刺激や負担を与えることなく、肌の中に蓄積したメラニンを少しずつ減らしていきます。そして治療の回数を重ねるうちに肝斑やシミ、くすみを薄くし明るく透き通るような肌へ導きます。
お顔の施術はレーザートーニング照射後、必ず幹細胞培養液を配合したアンチエイジングや美白や保湿成分たっぷりの美容液マスクをお付けいたします。
施術名レーザートーニング
施術の説明肝斑・ハリ感・くすみが気になる部位に適切に出力を抑えたレーザーを均一に照射し肝斑を含むくすみを改善していく治療です。
施術の副作用(リスク)赤み・熱感・かゆみ・痛み・乾燥が生じる可能性があります。
施術の価格全顔15回コースのうち12回目施術後15回コース¥99,000(税込)
患者様のお肌のお悩みに合わせて、皮膚科医がきめ細やかに対応いたします。
メイクを落とし、カメラでお顔の状態を撮影して治療部位を確認します。目の保護用ゴーグルをつけていただき、肌質や状態に合わせて適切なエネルギーで照射していきます。
照射が終わったら、お顔の施術はフェイスマスクをつけてしばらくお休みいただきます。その後普段通りにメイクをしてお帰りいただけます。
洗顔から施術終了まで約30分です。
麻酔の必要はない施術です。
パチパチして温かい刺激を感じる方、チクチクするような感覚を感じる方がいらっしゃいます。黒い色に反応しますので、産毛の生えている方は施術前に剃毛されることをオススメします。
1週間〜10日に1回のペースでお通い頂けます。
施術後いつも通りお化粧してお帰りいただけます。
当日より可能です。
個人差はありますが、当日赤み・熱感・かゆみ・痛み・乾燥が生じる可能性があります。通常は当日から2〜3日でひいていきます。
1回で改善する治療ではなく、個人差はありますが、2~3回目くらいから効果を実感する場合が多いです。 ただしいちどでも1回目でも透明感やハリ感は実感される方が多いです。施術部位や色素沈着の状態にもよりますが、1~2週間おきに5回程度継続して受けられることをオススメしております。
治療箇所がすぐに元に戻ることはありませんが、通常シミなどの原因となる紫外線や摩擦などの刺激により同じ部位にシミや肝斑が現れる可能性はあります。
妊娠中の方はお受け頂くことができません。 施術希望部位に金の糸や金属が入っている方はお受けいただけない場合もございます。 レチノイン酸は1週間前、ハイドロキノンは3日前から塗布を中止してください。
一般的に 30~50代のアジア人女性に多く見られる薄茶色をしたシミの一種です。頬骨や目周りに出来ることが多く、左右対称に出来ることも特徴の1つです。明確な原因は解明されていませんが、女性ホルモンに大きく関与しているといわれています。
従来のレーザー治療ではシミの改善はできても、肝斑に関しては刺激によってメラノサイトが活性化し悪化するケースがあり治療が行えませんでした。レーザートーニングは今までのレーザーでは治療できなかった肝斑に作用する治療法です。広範囲に弱いパワーでレーザーを当てるため、肌の中に滞留しているメラニンを活性化させることなく肝斑を薄くしていきます。
肝斑を含むシミ以外にも、くすみ・色素沈着・開いた毛穴などに作用し、治療を重ねながら透明感・ハリ感のあるキメの整った肌へ導きます。レーザートーニングは1回の治療で改善する治療ではなく、治療回数を重ねて少しずつ肝斑やシミ、くすみを薄くしてゆく治療方法です。個人差はございますが、2~3回目くらいから肌に透明感が出てことを実感していただけると思います。