医療レーザー脱毛が初めての方へ


脱毛は医療行為です
ムダ毛処理にはかみそりなどによる自己処理、家庭用機器やサロン・一部のクリニックで行うIPL(光)脱毛機による減毛、医療レーザー脱毛機による脱毛と様々な方法があります。
毛を生えさせる細胞(毛母や毛乳頭など)をレーザーの力で破壊し、毛が生えてこないようにするのがレーザー脱毛です。
細胞を壊すような施術はクリニックなどでしか認められておらず、エステでこのような脱毛効果を得ることができれば、それは違法行為です。エステでは毛根細胞を破壊できないので、短期間に毛を減らすこと(減毛)しかできません。
椿クリニックでは蓄熱式ダイオードレーザー機を採用。毛の生える信号を送る毛母細胞に作用させる方法のため、従来のレーザー脱毛機に比べて痛みに配慮されています。
医療脱毛とは

医療脱毛は、高出力のレーザーを使用するため医療機関でしか取り扱えません。また、毛周期に合わせて複数回照射する必要がありますが、1回の照射でも反応が高く、エステの光脱毛とくらべ施術期間、回数を大幅に短縮することができます。
また、熱エネルギーが毛母、毛乳頭など毛の元になる組織を破壊することで長期的な脱毛が可能です。

複数回の施術が必要です

体毛は成長期·退行期·休止期と3段階のサイクルで進んでいます。今生えている毛は成長期か退行期で、見えてはいませんがこれからまた毛が生えてくる休止期の毛穴も存在しています。
レーザー脱毛は成長期の毛根細胞にしか効かないので、現在退行期·休止期の毛も処置するには時期をづらして何度か行う必要があります。
椿クリニックでは、体質·部位にもよりますが1~2か月おきに3回以上の施術をお勧めしております。
正しい医療脱毛は安全です
レーザー脱毛は毛根細胞にだけ作用するので、カミソリでの剃毛や除毛クリーム・ワックスによる自己処理を繰り返すことに比べて肌に負担をかけません。
また、椿クリニックでは肌の状態を毎回確認し安全にレーザーの照射を行います。皮膚科ですので、万が一肌トラブルが起きた場合もすぐに診察し、無料で薬を処方いたします。


蓄熱式ダイオード医療レーザー機

椿クリニックで使用している医療用レーザー脱毛器は、脱毛部位の下にある毛の組織に蓄熱させて脱毛する方式。複数回幹部を滑らせてレーサーを照射するので、暖かいマッサージを受けているような感触です。(個人際、部位によって感じ方が異なります)
まんべんなく脱毛ができ、施術時間が両ワキ脱毛で5~10分程度。あらゆる肌質・肌色に対応が可能で、産毛(うぶげ)の脱毛もできます!
次に毛が生えてくるのを抑える方法なので、その場で抜けるのではなく、2週間ほど後でムダ毛の量が減ったことが分かる方が多いです。
椿クリニックの医療レーザー脱毛は患者様のお好みに合わせた
脱毛部位の組み合わせプランを多数ご用意いたしております。
また、よりお手頃な施術料にするために、パーツをSMLの3サイズに分けて考えております。
こちらの表を参考に、脱毛プランをご検討ください。
カウンセリングでも部位のセレクトやプランなど、詳しくご相談いただけます。


Sパーツ
手の甲と指・両わき・両ひざ・足の甲と指・乳りん周り・うなじ・Vライン・へそ周り・鼻下・みけん
Mパーツ
くび・バスト・デコルテ・両ひじ上・Iライン・Oライン・ひたい・ほほ・あご(口下)
Lパーツ
背中上部・背中下部・おなか・ヒップ・両ひざ上(太もも)・両ひざ下・両ひじ下

おすすめプラン
医療レーザー脱毛
美肌・美白治療
毛穴・にきび治療
たるみ・エイジングケア治療
メディカルダイエット
そのほかの施術
各院紹介
銀座
銀座TSUBAKIクリニック
0120-333-731 050-8880-4334 東京都中央区銀座1-7-6 銀座河合ビル3F 地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅7番出口から0分
各線 銀座駅A13出口から徒歩3分名古屋
心斎橋