医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

美肌に導くダーマペンの仕組みとは?美容のプロが6つの項目で解説

美肌に導くダーマペンの仕組みとは?美容のプロが6つの項目で解説

この記事を読んでわかること

  • ダーマペン4は、超極細の針を使用し、肌に微細な穴を開けることで自然治癒力を促進し、コラーゲンやエラスチンの生成を活性化します。これにより、肌のハリやつやが改善され、ニキビ跡や毛穴の開きも同時に治療できます。
  • 椿クリニックでは、ダーマペン施術前に丁寧なカウンセリングと洗顔を行い、麻酔を施してから10〜15分で施術を完了します。施術後は成長因子を含むパックで鎮静を行います。
  • ダーマペンは、ニキビ跡、毛穴の目立ち、小ジワの改善などに効果的です。肌の自然なターンオーバーに合わせて、約1ヶ月間隔で治療を進めることで、肌質が改善し、継続的に美肌を目指せます。
  • 施術後は肌のバリア機能が一時的に低下するため、しっかりと保湿・紫外線対策を行うことが重要です。アフターケアがしっかりとできているかで、効果実感に差が出ます。

最近では、男性にも求められる「顔の清潔感」ですが、毛穴の開きや肌荒れが気になると、自信を持てないこともありますよね。そんな悩みを持つ男性にもおすすめなのがダーマペンという美容治療です。肌の仕組みに働きかけて、毛穴やニキビ跡をなめらかに整えてくれるこの施術は、医療ならではのアプローチで根本から肌質改善を目指せます。今回は、ダーマペンの仕組みや効果、男性に選ばれている理由をわかりやすく解説します。

ダーマペンとは?美容のプロが解説

美肌治療のひとつであるダーマペンですが、その名前はよく耳にする方も多いのではないでしょうか。でも、いったいどんな治療で、どんな肌悩みに効果的なのか。
ここではダーマペンについて詳しく解説していきます。

ダーマペンの基本的な仕組み

ダーマペン4は髪の毛よりさらに細くなった超極細針を使用し、お肌の表面にとても小さな穴を一時的につくって、お肌の自然治癒力(お肌の回復力)を向上させる治療です。
椿クリニックでは、採用しているダーマペン4は先端に16本の超極細針がついており、深度は0.2mmから3.0mmまで調整可能になったことで、従来のダーマペン3に比べてよりいっそう有効成分を浸透させやすくなりました。また、効果は向上しながらも治療時間は短縮され、患者様のご負担を軽減できるようになりました。

肌が本来持っている、”傷を修復させる作用”により、コラーゲンやエラスチンなどを増幅させる肌細胞(線維芽細胞)が活性化され、ハリの改善、毛穴の開き、ニキビ跡などを改善させます。さらに、ダーマペン施術時に潤滑剤として使用する美容液のヒアルロン酸が、保湿作用に優れているため、肌のバリア機能を高め修復を促してくれます。また、新陳代謝が促進されることで、小ジワなどの肌の衰えを防ぐ効果も期待できます。
徐々にコラーゲンを増やす治療のため、約1ヶ月後に効果が実感できます。

ダーマペンの施術の流れ

椿クリニックで行われているダーマペンの流れを見ていきましょう。

  1. カウンセリング・診察:患者様のお肌のお悩みに合わせて、皮膚科医がきめ細やかに対応いたします
  2. 洗顔:ダーマペンは皮膚に傷をつける治療のため、施術前に日焼け止めなどをしっかりと落としていただきます
  3. 塗る麻酔:針で傷をつける痛みを軽減するために、30〜40分ほど麻酔をします。
    ※麻酔料別途¥2,420かかります
  4. 施術:所要時間は10~15分くらいです
  5. 成長因子(プラセンタ)パックにて鎮静:お化粧はできません
  6. ご帰宅:次の治療は3~4週間後です

ダーマペンの仕組みを簡単に説明

ダーマペンの仕組みを簡単に説明

今やSNS映えする肌は多くの方の目標となっています。その中でも、健康的で美しい肌は特に注目されるポイントです。ダーマペンは微小な針が肌にアプローチし、肌の再生をサポートします。その結果、肌はより滑らかで、輝きを持つものへと生まれ変わります。

ダーマペンがもたらす美肌効果

ダーマペンは以下のようなお悩みの方に適しています。

  • ニキビ跡・クレーター
  • 毛穴が目立ってファンデーションが溜まる
  • 小ジワ
  • ハリ・弾力の低下
  • 毛穴の開きが気になる

ダーマペンはニキビ跡や、毛穴の開き、小じわの改善が期待できる、エイジングケア治療です。特に繰り返すニキビなどでクレーターができ、肌に凸凹が出来てしまった悩みに大きな力を発揮します。1回でも効果は実感できますが、5回以上繰り返して治療していただくことで、より滑らかで美しい肌が期待できます。

ダーマペンの効果的な治療間隔

ダーマペンはお肌のターンオーバーに合わせて治療を進めていくため、約1ヶ月に1回の間隔での治療となります。

治療の経過は

  1. ダーマペンの針で細かい穴をあけていくので、直後は施術部位全体に赤みが出ます
    また、少量の出血が見られますが、すぐに止まりますので安心してください。
  2. 施術の翌日から4日ほどで赤みが消え新しい皮膚が出てきます。早ければ施術翌日以降から、赤みは徐々に消え軽減していきます。
  3. 施術部位が乾燥しカサカサして皮むけが出てきます。これは肌が再生している証拠です。刺激のないものでお肌をしっかり保湿してください。
  4. 以上の経過を肌が3〜4週間かけて行っていきます。
ターンオーバーのしくみ

実際の施術前後の写真で比較

実際に椿クリニックでダーマペンを受けた患者様の症例を紹介します。

施術名
ダーマペン4
施術の説明
両頬に潤滑剤のヒアルロン酸を塗布し、ダーマペンを滑らすように往復させ施術し、肌の自然治癒力を向上させる治療です。
施術の副作用(リスク)
赤み・腫れ・内出血・かゆみ・皮膚の剥け・お化粧のノリの悪さを生じる可能性があります。
施術の価格
全顔5回 110,000円(税込)

ニキビによるクレーターでお悩みだった肌が、5回のダーマペンにより滑らかになりました。

椿クリニックHPより
https://tsubaki-grp.com/menu/pores/dermapen/

顔だけじゃない!二の腕のぶつぶつにも

ダーマペンはお顔だけじゃなく、二の腕のぶつぶつ(毛孔性苔癬)にも効果を発揮してくれます。

  • 毛孔性苔癬とは、角質が毛穴の出口を塞いでしまい、表面から見た際に盛り上がって見えるようになります。毛穴に一致した皮膚の盛り上がりや赤みが生じることで、見た目は鳥肌のようになり、触った際にやや硬くザラザラとした感触がします。
  • 原因は明らかにされていません。遺伝学的な体質、アトピー性皮膚炎や乾燥肌などの皮膚状況、肥満などが関与していることも推定されています。
引用元 メディカルノート 毛孔性苔癬より

では、ダーマペンがなぜ毛孔性苔癬に効果を発揮するのかというお話をしていきます。
先に述べたように、ダーマペンは皮膚に傷をつけることで、肌本来の治す力を利用し肌質を改善していくものになります。
毛穴の出口を塞いでしまっている角質を、ダーマペンで新しい皮膚へとターンオーバーを促します。そうすることで、少しずつ毛孔性苔癬の改善につながります。

施術後のアフターケア:ダーマペン治療後のポイント

ダーマペン治療はその効果を実感いただくために、適切なアフターケアが必須となります。施術後は、強い紫外線を避ける、摩擦を避ける、そして適切な保湿を心がけることが大切です。また、椿クリニックではアフターケア商品等もご用意しておりますので、安心してご相談ください。

施術後の肌の状態とケア方法

施術後の肌は赤みや腫れ、熱感、かゆみ等が起こります。肌をこすらず、赤みやほてりが気になる場合は保冷材等で冷やすようにしてください。
傷をつけるため、内出血や皮膚の皮むけ、一時的な色素沈着等が生じる場合もあります。肌に刺激を与えないクリーム等でしっかりと保湿・日焼け対策をしてください。
これらの反応は、通常数日から2週間ほどで軽快していきます。

注意点と対処法

施術後は、施術部位にかさぶたができカサカサした状態になります。乾燥しかゆみが出てくることもありますが、かさぶたを無理にはがしたり、搔きむしらないように注意しましょう。かさぶたを無理にはがすことでその部分の炎症が悪化し、色素沈着になる可能性もあります。
また、乾燥が進むことで乾燥から肌を守ろうと、一時的に皮脂の分泌が増える場合もあります。皮脂の分泌が増えることでニキビもできやすくなります。しっかりと保湿していただくことが重要となります。
施術の当日からシャワーが可能となります。洗顔は施術後12時間以上空けてください。お化粧は翌日から可能ですが、なるべくこすらないように気をつけましょう。
施術当日は、施術部位が傷により熱を持っているため、激しい運動・サウナ・入浴・飲酒など体温を上げる行為は控えるようにしてください。
施術部位はバリア機能が弱くなっている状態のため、紫外線の刺激を受けやすくなります。色素沈着の防止のため、日焼け対策をしっかりと行ってください。
副作用が長く続く場合には、椿クリニックに一度ご連絡ください。

椿クリニックが推奨するアフターケア商品

椿クリニックおすすめのアフターケアをご紹介します。

シミ内服セット:
シナールとユベラで今あるシミの改善や、新しくできるシミの予防が期待できます

飲む日焼け止め:
ビタミンCやビタミンE、ビオチンなどが配合。体の内側から紫外線によるダメージをブロックします

日焼け止めクリーム:
美肌成分であるアスタキサンチンを配合。紫外線散乱剤をプラチナコーティングし肌に低刺激なクリームです

ご紹介した商品以外にも保湿クリーム等をご用意しております。
気になる商品に関しましては椿クリニックまでお問い合わせください。

画像引用元 https://www.drsele.co.jp/product/drselect

男性にも嬉しい!ダーマペンのメリット

ダーマペン治療は、女性のみならず、男性にとっても嬉しい変化をもたらしてくれます。肌に悩みがあるけれど、なかなか一歩が踏み出せず悩んでいる方に、ダーマペンがもたらす外面的・内面的な作用を解説します。

「清潔感」を手に入れる男性美容ケアとして注目

今や男性にも求められる「清潔感」は、第一印象を左右する大きな要素です。身だしなみや服装はもちろんのこと、肌のコンディションも大事な要素のひとつです。毛穴の開きやニキビ跡のクレーター、肌のくすみなどは、どれも不潔な印象を与えがちですが、そんな悩みを根本から改善したい時に注目してほしいのが、ダーマペンです。

ダーマペンは、微細な針で肌に刺激を与えることで、自然治癒力を高めながら新しい肌へと生まれ変わらせる治療法です。繰り返すニキビや毛穴の開き、肌のゴワつきなど、肌表面のトラブルを整えるのに効果的で、透明感のあるなめらかな肌を目指すことができます。

特に男性は女性と比べると、皮脂の分泌量が多いため、毛穴の詰まりを起こしやすかったりテカリが目立ちやすかったりしますが、ダーマペンをスキンケアの一環として取り入れることで、肌のターンオーバーを整えやすくし、古くなった角質を除去します。これにより、ニキビのできにくい肌質や、毛穴の目立ちにくい肌質へと変えることができ、スキンケアの浸透力もアップさせやすくなります。肌に艶があり、すっきりと引き締まっていると、清潔感と爽やかさを与え、ビジネスシーンやプライベートでも好印象を得やすくなります。

肌を整えることは、相手への印象の変化はもちろんのこと、自分に自信を持つ第一歩にもなります。ダーマペンで肌の質感を良くし、毎日をより前向きに過ごせるようにダーマペンを活用するのもおすすめです。

コンプレックス解消から自信アップへつながる

ダーマペンは、肌に対するコンプレックスの解消としても活用されます。特に皮脂腺が活発になりやすい男性は、肌のニキビや、ニキビ跡、クレーターなどに悩んでいる方も多いはず。また、これらの悩みがコンプレックスとなり、自分に自信が持てないと悩んでいる方も少なくはないでしょう。そんな肌のコンプレックスを、少しずつ改善する手段としても注目されているのがダーマペンです。

ダーマペンは、繰り返すニキビやクレーター肌といった根深い悩みにもアプローチでき、施術を重ねるごとに、肌の質感や透明感が改善されていきます。こうした変化は、外見だけでなく内面にも大きな影響を与えてくれます。自分の肌に手応えを感じれるようになると、表情や姿勢にも変化が現れ、自信を持って人と接することができるようになります。

この先の自分を変えたいと思ったとき、今すぐに始められるダーマペンは、力強い味方です。治療のスタートが早ければ早いほど、その先の自分の肌質を大きく変えることができるため、より自分に自信を持てる期間が長くなることでしょう。美容医療という選択肢は、男性にとってはなかなか踏み込みにくい分野かもしれませんが、勇気を出して一歩を踏み出すことで、外見だけでなく、人生そのものにポジティブな影響を与えてくれることでしょう。

安心して通える、椿クリニックのダーマペン治療と料金システム

椿クリニックでご用意しているダーマペンのオプションと合わせて、料金のご案内をしていきます。

施術ごとの料金とコース内容をわかりやすく解説

ダーマペンは、赤みや肌のかさつきなどのダウンタイムが出やすかったり、痛みが強く出やすかったりするため、「どのような治療なのか確認してみたい」「自分に合っているか試してみたい」といった人に向けた初回限定のお試し価格を用意しています。また、1回毎に肌の変化を確認して進めたい、といった人むけに1回ずつの料金や、よりお得にしっかりと肌質を改善したい方向けのコース料金もご用意しています。

以下は、椿クリニックのダーマペン4の料金です。

初回1回
全顔¥17,600¥19,800
両頬¥13,860
¥9,900
鼻+両頬¥16,830
二の腕(毛孔性苔癬)¥33,000
※ ご希望の方には鎮痛剤の処方も可能でございます。(鎮痛剤 330円(税込)/錠)
※ お得なコースもございます
※麻酔代込み

ダーマペンのみでも十分な効果を得られますが、より美肌をめざす方へ、椿クリニックおすすめのオプションをご紹介します。

成長因子「BENEV」との組み合わせ
成長因子には、お肌の弾力とハリのもととなるコラーゲンやエラスチンを増やしたり、肌の老化スピードを遅くし、細胞を活性化させ、コラーゲンを新しく作るなど、肌を若々しくするだけでなく、肌組織の修復や色素沈着を防ぐ効果があります。
その成長因子を、ダーマペン4で穴を開けたお肌に塗布します。ダーマペン4の効果に成長因子の効果が上乗せされることで、抜群の美肌効果を得ることができます。

さらに効果を求める方には「ヴェルベットスキン」がおすすめ!
ヴェルベットスキンとは、ダーマペン4とマッサージピールを組み合わせたメニューです。
マッサージピールは、コラーゲン生成を促すピーリング治療で、お肌のハリや弾力のアップ、肌質改善ができます。
ダーマペン4と組み合わせることにより、美肌有効成分がさらに肌内部まで浸透し、効果の底上げも期待できます。

ヒト幹細胞培養液(ホームケア用ヒト幹細胞培養液付)
ダーマペンの施術後に、様々な成長因子を含んだヒト幹細胞培養液を塗布していきます。ダーマペンによる真皮層のコラーゲンやエラスチンなどの活性化作用に加え、様々な成長因子が「角質層の代謝アップ」「表皮細胞の増殖」「線維芽細胞の増殖」「血管の新生」などに働きかけるため、肌の深い部分から表面までトータルで若々しい肌へと導きます。ホームケアとして持ち帰ることができるのもポイントです。

ウーバーピールPRO
ダーマペン専用のピーリング剤を、ダーマペン施術後に塗布していきます。比較的肌の表面の悩みに効果的で、針の深度も浅く、ダウンタイムを短めにしたい人にも向いています。ニキビや色素沈着、肌のくすみや赤み、毛穴の引き締めや毛穴詰まりを改善したい場合におすすめです。

それぞれの料金は以下になります

ダーマペン4+成長因子 BENEV

初回1回
全顔¥29,810¥33,000
※ ご希望の方には鎮痛剤の処方も可能でございます。(鎮痛剤 330円(税込)/錠)
※ お得なコースもございます
※麻酔代込み

ダーマペン4+PRX-T33 ヴェルベットスキン

初回1回
全顔¥24,200¥26,840
※ ご希望の方には鎮痛剤の処方も可能でございます。(鎮痛剤 330円(税込)/錠)
※ お得なコースもございます
※麻酔代込み

ダーマペン4+ヒト幹細胞培養液(ホームケア用ヒト幹細胞培養液付)

初回1回
全顔¥33,000¥36,300
※ ご希望の方には鎮痛剤の処方も可能でございます。(鎮痛剤 330円(税込)/錠)
※ お得なコースもございます
※麻酔代込み

ダーマペン4+ウーバーピールPRO+専用マスク

初回1回
全顔¥26,840¥29,700
※ ご希望の方には鎮痛剤の処方も可能でございます。(鎮痛剤 330円(税込)/錠)
※ お得なコースもございます
※麻酔代込み

施術時の痛みやダウンタイムについてのリアルな声

細い無数の針でお肌に穴をあけていきますので、椿クリニックでは、施術の前に必ず麻酔クリームを塗布し(別途料金が必要)、痛みが軽減されるようにしています。そのため、痛みを感じることはほとんどありません。しかし、痛みに弱い患者様には、治療の直前まで麻酔クリームを塗布するように工夫して施術を行っております。

施術直後は火照ったような感覚がありますが、パックにて鎮静してからお帰りいただきます。

医療機関ならではの安全管理とサポート体制

ダーマペンは肌に複数の穴をあける施術のため、施術環境や使用機器の衛生管理は非常に重要です。椿クリニックでは、施術に使用する機器やガーゼ、薬剤などは、徹底的に管理しています。施術ごとに使い捨てのカートリッジを使用することで、感染リスクを最小限に抑えています。

また、施術の際はその時の肌の状態をしっかりと診察し、経験豊富な医師や看護師が担当します。日々変化する肌状態や、個々の症状や肌質に合わせた最適な設定で施術を行うため、肌への過度な負担を避けながら、効果的なケアが可能です。

さらに、施術後の肌トラブルを防ぐためのアフターケアも充実しています。赤みやヒリつきが出た際は、症状が問題のない範囲まで治まるまでしっかりとクーリングを行ったり、状態の確認を行ったりします。また、施術後のホームケアのアドバイスまで、丁寧なサポートが受けられます。不安や疑問があれば、いつでも相談できる環境が整っているので、美容医療が初めての方でも安心して通うことができます。

ご予約から施術までのステップ:椿クリニックでの流れ

椿クリニックでは、ご予約から施術までの流れを丁寧にサポートいたします。まずは専用フォームや電話での予約、次にカウンセラーとの面談、最後に医師のカウンセリングを経て、施術へと進みます。

ご予約方法と必要な準備

椿クリニックではWeb予約、LINE予約、電話予約にて受け付けております。
カウンセリング当日は本人確認書類(免許証or健康保険証など)、メイク用品(基礎化粧品・ドライヤーなどはクリニックにございます)をお持ちください。

施術前1週間からレチノイン酸、3日前からハイドロキノンの塗布を中止しておいてください

初診時の流れ:カウンセリングから施術まで

カウンセリング当日は、ご来院いただきましたらカウンセラーがカウンセリングルームにご案内いたします。カウンセリングにて、患者様のお悩みに合わせた治療をご提案させていただきます。
カウンセリング後は医師の診察となります。診察にて、施術が可能かの判断をさせていただきます。お肌の状態によっては、当日の施術が難しい場合もあります。
カウンセリング・診察が終わりましたら施術を受けるメニューのお会計をさせていただき、施術の流れになります。

施術後のフォローアップとサポート

椿クリニックでは施術後の感染防止のため、通常2日分の抗生剤をお飲みいただきます(別途料金必要)。抗生剤のアレルギーがある場合は、必ずお申し出ください。
施術後不安なことがありましたら、いつでも椿クリニックにご連絡ください。

まとめ

ダーマペンは美肌治療の中でも人気の治療となっています。この記事で紹介した6つの項目を通じて、その作用、効果、そして椿クリニックの豊富な経験に基づく知見をお伝えしました。美容のプロとして、我々は患者様ひとりひとりの美と健康をサポートするために、最新の情報と技術を提供し続けます。

よくあるご質問

ダーマペンは1回でも効果はありますか?

ダウンタイム終了後は肌のキメや化粧のりが変わりますので効果を実感していただけるかと思います。
コラーゲンが徐々に生成されるため約1か月後に効果が現れます。

何回くらい通えばいいですか?

個人差はございますが、肌質の改善を目的とされるのならば3回~5回程が目安となります。
繰り返し治療を行うことで、滑らかで弾力のある肌が続きます。

ボトックスやヒアルロン酸注入は同じ日にできますか?

ボトックス・ヒアルロン酸注入は1週間後から可能です。
BNLSは同日施術可能です。

ダーマペン4を受けられない場合はありますか?

15歳未満の方、妊娠中・授乳中の方はお受け頂くことができません。
麻酔によるアレルギーを起こしたことがある方もお受け頂くことができません。
レチノイン酸は1週間前、ハイドロキノンは3日前から塗布を中止してください。

詳細・料金を見る

この記事の監修医師

この記事の監修医師

医療法人社団 育麗会 理事長
椿クリニック 総院長

田邊 俊成

1957年12月30日に埼玉県に生まれる。昭和63年に埼玉医科大学を卒業後、皮膚科医としてのキャリアをスタート。その後、都内の大手美容外科にて技術指導医を務め、美容医療分野での深い経験と専門知識を持つ。

平成19年に独立し、愛知県名古屋市に美容皮膚科「はなえクリニック」を開設。その後、銀座、名古屋、心斎橋に展開する美容皮膚科「椿クリニック」の総医院長に就任。平成25年には医療法人社団育麗会を立ち上げ、都市部を中心に先進的な美容医療を提供している。

田邊先生のプロフィールはこちら

前の記事を見る

お腹周りや、へそ毛が濃くなるのはどうして?8つのポイント解説と共にお悩み解決!

次の記事を見る

フォトフェイシャルと脱毛: 最適な間隔とは?あなたの疑問を解決します

この記事をシェアする

あわせて読みたい関連記事

カテゴリから記事を探す

タグから記事を探す