ボトックスといえば表情筋のシワ治療やエラに注射することによる小顔治療でとても人気です。
メスを使わず、またダウンタイムも少ないことから美容医療に抵抗のある人でも挑戦しやすいと言われています。
そんなボトックスですが、治療間隔を間違えてしまったり、必要なケアを怠ってしまうと本来の効果が出ないことがあります。
今回は、人気のボトックス治療の適切な治療間隔と効果を持続するための秘訣をご紹介します。
シワ治療・小顔治療で人気のボトックス!!治療間隔はどのくらいがベスト?効果を持続させるための秘訣を公開します!!
「ボトックス」とはアラガン社が開発したボツリヌス毒素製剤のブランド名であり、しわ治療の一般名ではありません。
椿クリニックではアラガン社(ボトックスビスタ®)を使用しています。
このコラムでは広く認知されているボトックスという商品名を使用しています。
引用元:日本美容外科学会(JSAPS)
目次
ボトックス治療とは
ボトックス治療とは、ボツリヌス菌から抽出したA型ボツリヌス毒素を注射する治療のことを指します。
ボツリヌス菌は土壌等に広く存在している細菌です。
非常に強い菌なので、心配に思う方も多いと思いますが、人体に悪影響がでないように加工・調整されており極めて安全性が高い製剤です。
元々、眼瞼痙攣や片側顔面痙攣などの治療薬として開発されましたが、現在では美容目的としてのシワ治療での使用数が圧倒的に伸びています。メスを使わずにダウンタイムも少ないことからとても人気の施術です。
ボトックスの主成分と作用
ボトックスの主成分である「ボツリヌストキシン」は、ボツリヌス菌(食中毒の原因菌)が作り出す天然のタンパク質です。
このタンパク質は、筋肉を制御する神経に取り込まれることで、神経から筋肉への信号をブロックし、筋肉の収縮を抑える効果があります。
その結果、注射された筋肉を弛緩させることができます。筋肉が緊張している部分にボトックスを注射すると、筋肉がリラックスした状態になります。
表情シワと呼ばれる眉間やおでこ、目尻のシワの原因である表情筋に注射して、筋肉の収縮を抑えることによってシワをできにくくします。
また、下アゴ咬筋と呼ばれる、ものを噛むときに使用する筋肉に注射することで、エラの張りを弱めて、小顔に導く効果もあります。収縮を抑制された筋肉は少しずつ痩せていく原理を利用しています。例としては、骨折をしてギプスをつけていた部分はしばらく筋肉を使わない状態だったため、ギプスを外した時に左右で太さが違うことを想像していただくとわかりやすいかもしれません。
他にも、上唇挙筋の働きを弱めて笑った時に歯ぐきが目立つガミースマイルを改善する効果や、発汗促進させる神経伝達物質である「アセチルコリン」を抑制して脇汗を抑える効果、ふくらはぎの筋肉をリラックスさせ、筋肉を縮小させることによりふくらはぎの形状を細くする効果、さらには首から肩にある僧帽筋に注射して肩こりを改善し、同時に首を長く見せる効果もあります。
ボトックスは口周りのたるみの改善にも効果的です。たるみの原因である、フェイスラインの皮膚を下に引っ張る広頚筋に注射することで、顔の皮膚を上に引っ張る筋肉を優位にし、たるみの改善が期待できます。マリオネットラインでお悩みの方に特におすすめです。
ボトックスの主な使用目的
ボトックスの使用目的は保険適応(治療目的)と保険適応外(美容目的)に分けられます。
保険適応(治療目的)
- 重度の多汗症やわきが
- 脳卒中の後遺症である「痙縮」
- まぶたや顔面の痙攣
- 脳性麻痺等の小児神経疾患を原因とする筋緊張
保険適応外(美容目的)
- 眉間やおでこ、目じりのシワ取り
- エラに注射し小顔にする
- 口輪筋を弱めてガミースマイル改善
その他、肩こり改善目的も保険適応外となります。
ボトックスの安全性と認知度
ボトックスの安全性ですが、医療用のボトックスは毒素を分解・精製して無毒化しているため体に害はありません。
一般的に安全な治療と考えられています。
2009年に厚生労働省に眉間および目尻の表情シワ治療薬として承認されてから認知度は広まっています。
参考:厚生労働省HPより
ボトックスの効果的な間隔とは
ボトックス注射の効果を持続させるためには、定期的に注射を打つことが大切です。
きれいな状態を維持するにはどのくらいの頻度にて打てば良いのか、また持続時間はどのくらいあるのかについて下記にまとめていきます。
効果の持続期間の基本
ボトックス注射を打つと注射後速やかに神経に取り込まれますが、実際の効果は2~3日後から徐々に出てきます。安定した効果までは2週間程かかると言われています。
その効果は3~4ヶ月持続しますが、徐々に注射前の症状が現れてきます。
そのため頻度の目安は3~4ヶ月となります。
注射の効果は6ヶ月ほどでなくなってしまうので、効果がなくなる6ヶ月よりも前に注入すると綺麗な状態を維持することが出来ます。
間隔を空ける理由
ボトックスはタンパク質が主成分のため、数週間や2ヶ月程度など、短期間で注射を行うと薬剤に対する抗体ができて効果が得られなくなる可能性があります。
抗体ができると治療の効果がきちんと現れなくなってしまうので、目安として最低3ヶ月は間隔をあけて注入するようにして下さい。
適切な間隔でのリピート治療のメリット
ボトックスは打ち続けると効果が長続きすると言われています。
ボトックスは繰り返し注射することで、その部分の筋肉の神経支配が徐々になくなり、筋肉が使用されなくなると考えられているためです。
効果がなくなる6ヶ月よりも前、3~4ヶ月に1回のペースで注入すると気になるシワがないきれいな状態をキープできます。
なぜ治療の間隔は個人差があるのか
“なぜ、ボトックス治療の間隔に個人差があるか“というとお顔の筋肉や脂肪の付き方
骨格はそれぞれ異なるため、効果を感じるタイミングや、効果が薄くなるタイミングに差がでます。
治療から3か月経過していれば、ご自身が効果がなくなってきたと感じるタイミングで次の注入をご検討下さい。“なぜ、ボトックス治療の間隔に個人差があるか“というとお顔の筋肉や脂肪の付き方
骨格はそれぞれ異なるため、効果を感じるタイミングや、効果が薄くなるタイミングに差がでます。
治療から3ヶ月経過していれば、ご自身が効果がなくなってきたと感じるタイミングで次の注入をご検討下さい。
皮膚のタイプとボトックス
お肌の悩みによって、ボトックスで治療ができるかが変わってきます。
- 眉間の深い縦しわには効果がない
ボトックスは表情シワに有効とされています。深い縦シワのような表情が動かなくても常時できているシワには効果がないのでご注意下さい。 - 顔を動かすことによって出来るシワはボトックスで改善が期待できる
表情によって出来る眉間のシワ、額のシワ、笑った時に浮かぶ目尻のシワはボトックス治療がお勧めの部位となります。
筋肉の厚みや使用頻度の違い
ボトックスは筋肉に注入する治療方法なので、筋肉の発達や付き方、そして厚みによって使用頻度も変わってきます。
特に咬筋に対しては、ボトックスを注射して力を弱めることで筋肉の厚みが減ってきます。その結果、徐々にエラの部分が目立ちにくくなってきます。
咀嚼する時に奥歯を使いがちな方や、固い食べ物を好む方、歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は咬筋が肥大しています。
このように筋肉の肥大している方は効果も感じやすくなります。
個々に合わせた調整
ボトックスは筋肉に注入する治療のですが、お顔の脂肪の付き方、骨格、肌の状態などもしっかりと把握し配慮する必要があります。どの筋肉に注入するとどれくらいの効果が期待できるか予測し、顔面の構造などから調整する必要があります。
具体的には
- 筋肉全体に均一に効かせる細かい注射方法
- 筋肉の近隣の筋肉との協調運動に配慮した注射方法
- 筋肉の強さ・厚みなどによる微妙な調節
が必要となります。
ボトックス初回治療後の注意点
ボトックスの初回投与後は、注射部位をよく観察しご自身のボトックス治療の効果を確認することが大切です。また、ボトックスの効果を長持ちさせる秘訣をご紹介します。
初回治療後の皮膚の変化
ボトックスの注射後、筋肉の収縮が弱まることで皮膚のシワが伸び、ぴんと張った状態になります。ただし、今まで表情シワができていた期間によっては、皮膚にシワが刻まれてしまった状態になっていることもあります。ボトックスの効果が出た後、皮膚の状態もしっかりと確認するようにし、刻まれてしまったシワがある場合はヒアルロン酸注入なども検討しましょう。
また、初めてボトックス注射を打つ方は、効果を感じ始めたタイミングと、効果が薄れてきたタイミングを把握しておくと、次回の治療の際に役立ちます。
一般的には注射後2~3日で効果が現れ始め、2週間後くらいには効果が安定すると言われていますが、個人によって変わります。自身のそれぞれのタイミングを把握しておくことは、より持続した効果を得ることにつながります。
効果を最大限得るためのアドバイス
ボトックスを長持ちさせるための秘訣がいくつかあります。
- 注入部位は揉まない
効果を長続きさせるためには、注入部位を揉まないようにすることが大切です。注入部位を揉むと、ボトックスの薬液が広がったり、狙ったところ以外にも効いてしまうため、意図していない筋肉も動かしづらくなる恐れがあります。
眉間のシワですと、眉上に注入しているため薬液が目の周囲にも広がってしまうと目が開き辛くなるおそれもあるので注入後は患部をもまないようにすることが大切です。 - 患部を温めない
ボトックスの効果を最大限得るには、施術後3日間は患部を温めないことを意識しましょう。ボトックスは熱に弱く、体温が上がってしまうと十分な効果が現れない可能性があるからです。
湯船に浸かる・サウナ・スポーツ・マッサージ・飲酒などは血行がよくなり体温が上がりますので施術後数日間は控えるようにして下さい。
ボトックス注射後は当日からシャワーが可能ですが、あたためすぎないように注意が必要です。
こうした注意点に関しては医師や看護師から説明がありますので、ボトックスの効果を長続きさせたい場合はきちんと守るようにしましょう。 - 定期的にボトックスを打つ
ボトックスは継続的に打ち続けると効果が長くなります。そのため3~4か月のペースで継続することで筋肉の弱まりによりシワが薄くなり綺麗な状態を維持することが出来ます。
効果を長持ちさせる方法
ボトックスの効果をできるだけ長持ちさせるためには、無理に筋肉を動かそうとしないことが重要です。
特に表情ジワのボトックスを打った後、本当に動かなくなったのか確認するために、筋肉を動かそうとする方がいらっしゃいます。
ボトックスが、筋肉への信号をブロックして筋肉が収縮しないように働きかけていますが、動かそうと思えば脳は筋肉に信号を送り続けます。このような行動が、ボトックスの効果を薄めてしまう原因になる可能性があるため、気をつけるようにしましょう。また、癖によって表情シワができている人は、なるべく癖を治すようにも心がけましょう。
ふくらはぎのボトックスに関しては、できるだけ高いヒールは避けるようにしてください。ヒールのある靴を履くことで自然とふくらはぎの筋肉を使ってしまいます。他にも、エラのボトックスに関しては、できるだけ硬い食べ物は避けるようにしていただくと、より効果を長持ちさせることができます。
ボトックス治療の頻度とコスト
美容医療においてはどのくらいのコストがかかるのか把握しておくことも大切ですね。
クリニックのボトックス治療の費用
椿クリニックでは以下の料金でボトックスをご用意しています。また、韓国製のニューロノックスというボツリヌストキシン製剤もご用意しています。アラガン社のボトックスビスタのジェネリック的な位置づけにあり、ボトックスビスタと同じ効果や濃度のボツリヌストキシンを使用しています。韓国のMFDS(食品医薬品安全処)の承認を受けており、安全に使用できる薬剤です。
ボトックスビスタ(厚生労働省認可) | 通常(税込) | |
---|---|---|
額 / 口角 / ガミースマイル / 顎(オトガイ筋)※ | ¥15,400 | |
眉間 / 鼻根(バニーライン)※ | ¥12,100 | |
目尻 | ¥17,600 | |
エラ | 50単位 | ¥53,900 |
80単位 | ¥85,800 | |
100単位 | ¥96,800 |
韓国製ボツリヌストキシン | 通常(税込) | |
---|---|---|
額 / 口角 / ガミースマイル / 顎(オトガイ筋)※ | ¥5,500 | |
眉間 / 鼻根(バニーライン)※ | ¥3,520 | |
目尻 | ¥3,300 | |
エラ | 50単位 | ¥13,200 |
80単位 | ¥19,800 | |
100単位 | ¥26,400 |
ふくらはぎのボトックスと肩のボトックスは以下の料金でご用意しています。
脚やせボトックス注射
ボトックスビスタ(厚生労働省認可) | 通常(税込) |
---|---|
50単位 | ¥43,890 |
100単位 | ¥80,300 |
150単位 | ¥118,800 |
韓国製ボツリヌストキシン | 通常(税込) |
---|---|
50単位 | ¥14,520 |
100単位 | ¥26,400 |
150単位 | ¥38,500 |
美肩ボトックス注射
ボトックスビスタ(厚生労働省認可) | 通常(税込) |
---|---|
50単位 | ¥43,890 |
100単位 | ¥80,300 |
150単位 | ¥108,000 |
韓国製ボツリヌストキシン | 通常(税込) |
---|---|
50単位 | ¥16,500 |
100単位 | ¥28,600 |
150単位 | ¥41,250 |
ふくらはぎと肩のボトックスに関しては、どれぐらい筋肉が発達しているかで使用する単位数が変わります。しっかりと効果を実感できるが入れすぎない最適な単位数を、医師の診察にて決定するため、どれくらいの量を入れたらいいのかわからない方も、安心して椿クリニックにお任せください。
脇のボトックスに関しては、使用する単位数によって、どのくらいしっかりと汗を抑えることができるかが変わってきます。よりしっかりと汗を抑えたい場合は150単位、もしくは200単位をお勧めします。
わきボトックス注射
ボトックスビスタ(厚生労働省認可) | 通常(税込) | |
---|---|---|
多汗症・ワキガ | 50単位 | ¥53,900 |
100単位 | ¥86,900 | |
150単位 | ¥86,900 | |
200単位 | ¥170,500 |
韓国製ボツリヌストキシン | 通常(税込) | |
---|---|---|
多汗症・ワキガ | 50単位 | ¥19,800 |
100単位 | ¥31,900 | |
150単位 | ¥47,300 | |
200単位 | ¥61,600 |
椿クリニックのボトックス治療の変化
椿クリニックでボトックス治療を受けた方の変化をご紹介します。
部位
額
年代
20代女性
施術回数
1回
所要金額
韓国製ボトックス(ニューロノックス)
5,500円(税込)
症例についての詳細
ボツリヌストキシン製剤を表情じわや注射し額の筋肉を緩める効果から表情ジワの改善・予防に繋がります。
こちらの患者様は、額の表情じわにお悩みでした。施術後は目をしっかり見開いても額のシワが出来なくなりました。
施術の副作用(リスク)
痛み、内出血、腫れ、アレルギー、表情の違和感等が生じる可能性があります。
部位
額・眉間
年代
40代女性
施術回数
1回
所要金額
アラガン社ボトックスビスタ
27,500円(税込)
症例についての詳細
ボツリヌストキシン製剤を表情じわや注射し額の筋肉を緩める効果から表情ジワの改善・予防に繋がります。
こちらの患者様は、額と眉間の表情じわにお悩みでした。二か所同時に施術され、2週間後にはお顔の筋肉をしっかり動かしてもシワができずにピンと張った美しい額になり、眉間のしわもなくなりました。
施術の副作用(リスク)
痛み、内出血、腫れ、アレルギー、表情の違和感等が生じる可能性があります。
表情シワでお困りだった方も、1回の治療でしっかりと効果を得ることができました。
年代
30代女性
薬剤使用量
150単位
所要金額
アラガンボ社ボトックスビスタ
118,800円(税込)
症例についての詳細
ボツリヌストキシン製剤を発達し過ぎたふくらはぎの筋肉に注射し、筋肉を緩め細くします。
こちらの患者様は普段からヒールの高い靴をよくお履きになっておられ、ふくらはぎの内側の筋肉の発達があり、ボコっとしたラインをきれいに引き締めたいとのご要望でした。150単位を両側に75単位ずつ注入、美しいラインに仕上がりました。今後もヒールをお履きになる生活とのことでしたので、4ヶ月~6ヶ月程度でボトックスの効果は薄れていきますので、定期的に施術をお勧めしました。
施術の副作用(リスク)
痛み、内出血、腫れ、むくみ、アレルギー、表情の違和感等が生じる可能性があります。
こちらの方は、ふくらはぎのボトックス治療を受けた方です。ふくらはぎのぼこっと出る筋肉がボトックスにより縮小したため、ふくらはぎのでこぼこ感がなくなり、すらっとしたふくらはぎになりました。
効率よく治療を進める方法とは
効率よくボトックスの治療を進めるには、治療を途中で中断しないことが大事です。
一度長い期間を空けてしまうと、完全に筋肉の太さや収縮の強さが戻ってしまい、またゼロからのスタートとなってしまいます。表情シワに関しては、再び筋肉の収縮が始まることでシワが形成され、少しずつ皮膚に刻まれたシワとなっていくことも考えられます。
ボトックスの効果が少し残っているうちに、次の治療を行うことでより効果が継続しやすくなり、ボトックスの注入量も少しずつ抑えることができるため、費用も抑えることができます。
ただし、ボトックスの治療後は胎児への影響が考えられるため、女性は2回の生理を経るまで、男性は3ヶ月間避妊が必要になります。そのため、しっかりと計画をしてボトックスの治療を受けるようにしましょう。
ボトックス治療を選ぶ際のポイント
ボトックス治療を選ぶ際には、いくつか大切なポイントがあります。
料金に関しては各クリニックの経営方針や治療に対するアプローチなどによって違いがあるため、パンフレットやホームページにて内容を確認してくださいね。
下記に治療を選ぶポイントをまとめましたので参考にして下さい。
信頼性の高いクリニックの選び方
ボトックス注射において信頼性の高いクリニックを選ぶことは非常に重要です。
まずは、きちんと料金を提示していること。そして実績のあるところをお勧めします。
ボトックス治療は患者さんのなりたい姿や、筋肉の収縮の強さによってオーダーメイドで作っていくことが必要です、そのためしっかりとヒアリングを行っていることや、医師とのカウンセリングの機会を確認することをお勧めします。
また、厚生労働省認証製剤であるアラガン社がボトックス注射を承認している施設であるかも重要なポイントとなります。
専門医の存在とその重要性
ボトックス注射はこの治療の特性を十分に理解し、施注手技について十分な知識と経験がある医師が行わなければなりません。
医師がボトックス注射を行うためには事前に毒素製剤の取り扱いに関する講習・実技セミナーを受講し、施注資格を取得することが義務付けられています。
厚生労働省承認の製剤であるアラガン社のボトックスビスタの施注資格を得ている医師の元での治療をが安心です。
医師のボトックス注射の経験も非常に重要となりますので医師の経験や過去の施術症例を見て参考にするとよいです。
無料カウンセリングの活用方法
無料カウンセリングは積極的に利用してください。
クリニックの実際の雰囲気や院内の清潔感、スタッフとの相性など体験しなければわからないこともあります。
特にエラのボトックスを検討している方は、筋肉による張りなのか、元々の骨格によるものなのかでボトックス治療の適応になるかが分かれます。医師の診察によって骨格であると診断されることもあるため、「ボトックス注射を受けたけど効果がない」ということにならないように、しっかりと事前のカウンセリングを受けておくことが大事です。
クリニックによって注入する単位数が変わることもあるため、自分が納得するクリニックでボトックス注射を受けることができるよう、カウンセリングを受け、比較した上で選択することをお勧めします。
まとめ
ボトックス注射は3~4ヶ月に1回程度の間隔で治療を行うとより効果を維持しやすくなります。ただし、短すぎる治療間隔はボトックスに対する抗体を作ってしまい、効果を実感することが難しくなる可能性もあるため、しっかりと医師の提案する治療間隔を守るようにしましょう。
また、ボトックス注射は治療後温めない・揉まないことが、効果を最大限得るためには大事です。
ボトックス注射は医師の技術や注入する単位数で効果が変わるため、しっかりとカウンセリングを受けたうえで自分にあったクリニックを選択するようにしましょう。
よくあるご質問
ボトックスの効果は年齢やシワの深さにより個人差がありますが、3〜6ヶ月ほど続き定期的に受けることで効果を保ちやすくなります。3〜6ヶ月ごとに施術を受けると、筋肉の動きが弱まり、シワができにくくなるのでより長く効果を感じることができます。
1回目の施術から3〜6ヶ月の間隔をあけて2回目を行うことで効果がしっかりと続きます。短い間隔の方が効果的と思われるかもしれませんが、短期間でボトックスを打ち続けると抗体ができてしまい、効果を感じにくくなります。適切な間隔で続けることで自然な仕上がりが持続します。
3ヶ月以上の間隔をあける理由は、ボトックスに対する抗体を作りにくくするためです。抗体ができてしまうと、ボトックスの効果が弱くなり満足な仕上がりにならないと考えられます。適度に間隔を空けることで、効果を最大限に引き出し、長持ちさせることができます。
額と眉間のように別部位であれば同日に施術は可能です。ただし、一度にたくさんの箇所へボトックスを注入すると、違和感を感じやすくなります。また、顔のバランスが崩れやすくなるリスクもあるため、ボトックスの効きを確認しながら、少しずつ施術を進めていくことをおすすめします。