医療法人社団 育麗会
銀座・名古屋・心斎橋

シミの種類は何がある?自宅でできるケア方法とは

シミの種類は何がある?自宅でできるケア方法とは
年齢を重ねるごとに、増えていくシミ・・ずっと気になるそばかす・・

メイクをしても隠し切れない美肌の大敵!シミの種類や原因、自宅でできるケア等をご紹介します。

シミはどうしてできる?

シミが出来てしまう原因の一つが紫外線です。
日焼け止めなどの適切な予防をしないで紫外線を浴び続けると、皮膚を紫外線から守ろうと皮膚の内部でメラノサイトという細胞がメラニン色素を生成します。長い期間紫外線を浴び続けることで、肌が「光老化」というダメージを受けた状態になり、メラニンを外に排泄する力が弱くなってしまいます。ターンオーバーのサイクルが乱れて新陳代謝機能が滞ると、メラニンがそのまま皮膚に残り、色素沈着(シミ)になってしまいます。
紫外線が原因のシミ(老人性色素班)以外にも遺伝によるもの、またホルモンバランスが関係するものもあります。

また、喫煙やストレスは活性酸素を増やします。活性酸素は老化を促す物質であり、この活性酵素がメラノサイトを刺激してメラニンの生成過剰を起こしやすくします。不規則な生活や過労などで血行が悪くなることにより、メラニン色素の排出が滞りシミを作ります。

代表的なシミの種類

シミには種類があり「老人性色素班」「ソバカス(雀卵斑)」「肝斑」、「炎症後色素沈着」があります。先ほども述べたように「老人性色素班」は紫外線が原因です。
「ソバカス(雀卵斑)」は遺伝が大きな要因であり、鼻から頬にかけて生じる小さく茶色いシミです。紫外線の影響を受けて濃くなることもあります。治療はフォトフェイシャルという、クリニックの治療機器でおこなうのが一般的です。
「肝斑」は30~40代の女性に多く、ホルモンバランスの乱れが要因です。シミの境目がはっきりせず、淡い褐色や灰色のぼやっとしたシミが左右対称に出ます。治療はクリニックで内服薬の処方や、専用のレーザーを用いておこないます。
「炎症後色素沈着」は、火傷・ニキビ・化粧品かぶれなどによる肌の炎症が治った後に生じる褐色のシミです。

自宅でできるケア

シミの種類によっては自宅でセルフケアが可能です。
自宅でケアできるシミは、紫外線の影響による「老人性色素班」「炎症後色素沈着」です。
遺伝である「ソバカス」やホルモンバランスの乱れが原因の「肝斑」はクリニックでのフォトフェイシャル治療やレーザートーニングをお勧めします。

出来てしまったシミを悪化させないよう、新たなシミを作らないように以下の対策を取りましょう。

スキンケア

シミを薄くする効果が期待できるのは「ビタミンC誘導体」です。
ビタミンC誘導体が配合されている化粧水などでしっかり保湿してください。肌が乾燥すると紫外線や摩擦などに対するバリア機能が低下し、シミのリスクも上がります。
市販のものは予防効果を重視しているため、クリニック専売品の基礎化粧品を使用するのも良いでしょう。

内服薬

シミを薄くする効果が実証されている内服薬を飲むと良いでしょう。
おもな有効成分は「ビタミンC」や「L-システイン」、「トラネキサム酸」です。
有効成分が高配合で、確かな効果を実感するために、クリニックでの処方をお勧めします。クリニックでご自身に合った薬を処方してもらい、ご自宅でスキンケアと併せて使用するとより良い効果が見られます。

紫外線対策

シミのセルフケア方法の中で最も大切で基本的な対策です。
こまめに日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子、日除けグローブ等で肌の露出を控えるようにしましょう。直接的な日光から肌を守ることで、シミ(老人性色素斑)をこれ以上作らないことが大切です。
塗るタイプの日焼け止めと併せて、飲むタイプの日焼け止めを併用するのもシミ対策に効果的でしょう。

生活習慣

睡眠不足やストレス、喫煙、食生活の乱れは肌のターンオーバーの乱れを誘発します。
シミの原因であるメラニン色素は皮膚のターンオーバーで自然に排出されていくので、ターンオーバー機能を正常に保つことが、シミ予防につながります。
規則正しい良質な睡眠、栄養バランスの取れた食生活、喫煙を控え、日々のストレス解消を心がけると良いでしょう。
毎日の良質な生活習慣の積み重ねがシミ予防につながります。

まとめ

シミには複数の種類があり、それぞれ原因や対策は異なりますが、メラニン色素が増えないように、そしてメラニン色素の排出がスムーズにおこなわれるよう、日焼け止めやスキンケアを徹底しながら、複数の有効な方法を組み合わせて規則正しい生活を心がけることが大切です。予防と自宅でのセルフケアをおこないながら、どうしても気になるシミ、さらに濃くなってきたという場合は、最終手段としてフォトフェイシャルなどクリニックでの美容治療を選択肢に取り入れても良いかもしれません。

シミのお悩みや、ご自身のシミにどのような治療が有効かわからないというご相談でもお気軽に無料カウンセリングでご相談くださいませ。

この記事の監修医師

この記事の監修医師

医療法人社団 育麗会 理事長
椿クリニック 総院長

田邊 俊成

1957年12月30日に埼玉県に生まれる。昭和63年に埼玉医科大学を卒業後、皮膚科医としてのキャリアをスタート。その後、都内の大手美容外科にて技術指導医を務め、美容医療分野での深い経験と専門知識を持つ。

平成19年に独立し、愛知県名古屋市に美容皮膚科「はなえクリニック」を開設。その後、銀座、名古屋、心斎橋に展開する美容皮膚科「椿クリニック」の総医院長に就任。平成25年には医療法人社団育麗会を立ち上げ、都市部を中心に先進的な美容医療を提供している。

田邊先生のプロフィールはこちら

前の記事を見る

【初心者向け】医療脱毛で優先したいパーツはどこ?

次の記事を見る

マスク着用でほうれい線が悪化?気になるシワにはヒアルロン酸

この記事をシェアする

あわせて読みたい関連記事

カテゴリから記事を探す

タグから記事を探す

短いダウンタイムで実感できる美しさ
切らない美容医療専門

銀座・名古屋・心斎橋

椿クリニック