医療脱毛おすすめクリニックはぶっちゃけどこがいい?全身脱毛の料金や脱毛機械を比較!

医療脱毛おすすめクリニックはぶっちゃけどこがいい?全身脱毛の料金や脱毛機械を比較!

医療脱毛おすすめクリニックはぶっちゃけどこがいい?」
おすすめの医療脱毛クリニックが知りたい」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?

医療脱毛クリニックは「料金・脱毛効果・通いやすさ」を比較して選ぶのがおすすめです。

医療脱毛クリニックは料金・脱毛効果・通いやすさを重視して選ぶ

おすすめの選び方に沿って今回紹介する15院の中から、おすすめクリニックを3選ピックアップしました。

\おすすめの医療脱毛クリニック一覧/

選び方 クリニック名 全身脱毛料金 脱毛機 院数
料金 じぶん
クリニック

じぶんクリニックのバナー
全身+VIO+うなじ(5回)
77,000円(税込)
1回あたり15,400円
詳細はコチラ
・ソプラノチタニウム(蓄熱式脱毛)
・ラシャトリニティプロ(熱破壊式脱毛)
全国23院
脱毛
効果
リゼ
クリニック

リゼクリニックのバナー
全身+VIO+顔(5回)
228,000円(税込)
1回あたり45,600円
詳細はコチラ
3種類の脱毛機を使い分けできる
・ラシャ(蓄熱+熱破壊式脱毛)
・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式脱毛)
・ジェントルヤグ・プロ(熱破壊式脱毛)
全国25院
通い
やすさ
エミナル
クリニック

エミナルクリニックのバナー
全身+VIO(5回)
76,000円(税込)
1回あたり15,200円
詳細はコチラ
・クリスタルプロ(熱破壊式+蓄熱式) 全国62院展開

おすすめの医療脱毛クリニックと併せて、料金相場や脱毛完了に必要な回数についても詳しく解説しています。

自分に合った医療脱毛クリニックを見つけて、満足いく医療脱毛を始めましょう。

当記事はこんな方におすすめ

  • 医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがおすすめか知りたい方
  • 医療脱毛クリニックのおすすめの選び方が知りたい方
  • 医療脱毛は何回施術するのがおすすめなのか知りたい方
Contents

医療脱毛クリニックぶっちゃけどこがおすすめ?料金・通いやすさ・脱毛方式を比較して選ぶ

医療脱毛クリニックの後悔しない選び方を解説しているイラスト

医療脱毛クリニックで後悔しないためには、料金・通いやすさ・脱毛方式を確認して選ぶのがおすすめです。

医療脱毛クリニックの選び方

  • 自分の予算や相場より安い料金か
  • 店舗数が多く予約が取りやすいか
  • 脱毛機の種類が豊富で高い効果が期待できるか

\後悔しない医療脱毛クリニックの選び方について!/

医療脱毛クリニックの後悔しない選び方についての漫画

医療脱毛は予算内で利用できる料金かどうかはもちろん、クリニックの通いやすさや施術内容にも注目する必要があります。

複数回通う必要がある施術であるからこそ、予約の取りやすさや通いやすさに配慮されたクリニックを選びましょう。

自分の毛質や肌質に合わせて、効果が期待できる脱毛方式の脱毛機を導入しているかどうかも、事前に注目しておきたいポイントです。

次の項目からは、医療脱毛クリニックの選び方とポイントに沿った医療脱毛クリニックを詳しく紹介していきます。

医療脱毛の料金が安いおすすめクリニックはぶっちゃけどこ?

医療脱毛の料金が安いクリニックは、追加費用を含めた総額が相場より安く、予算内であるかをチェックしましょう。

プラン料金と追加費用・オプションと分割払いの利子を足して予算内であるかチェックする

医療全身脱毛5回の総額の相場は15万円〜25万円です。

また医療脱毛にはプラン料金以外にも麻酔代やシェービング代などのオプションで追加費用が発生する場合があります。

医療脱毛にかかる追加料金

  • シェービング代:無料~3,000円
  • 麻酔代:無料~4,000円
  • キャンセル料:施術1回分の代金の30%~70%

特に当日キャンセルをしてしまうと施術を1回分消化や追加料金を払わないといけない場合が多いので注意が必要です。

クリニックによってはオプションの料金やキャンセル代が無料なところもあるので、チェックしてみてください。

医療脱毛クリニックに通ったことのある20代~30代の女性を対象に、医療脱毛の費用に関してアンケート調査を実施しました。

医療脱毛の料金に関するアンケート結果

麻酔代やシェービング代を含む総額が10万円以下の方が35人と最も多いことが分かりました。

施術回数や施術箇所によっては治療総額が25万円以上になる場合もあるので、自分の予算内で脱毛ができるのかを事前に確認しましょう。

料金を安くするためのポイント

  • シェービングや麻酔など無料オプションが多いクリニックを選ぶ
  • 無料でキャンセルや予約変更ができるクリニックを選ぶ
  • 月額ではなく総額が安いクリニックを選ぶ

じぶんクリニック全身+VIO脱毛5回が77,000円から始められるので、費用を抑えて医療脱毛をしたい方におすすめです。

全身+VIO(5回) 全身+VIO+顔(5回)
じぶんクリニック 77,000円(税込) 143,000円(税込)
フレイアクリニック 134,600円(税込) 196,300円(税込)
レジーナクリニック 121,000円(税込) 360,000円(税込)

料金の安さで選ぶなら
じぶんクリニックがおすすめ

じぶんクリニックのバナー

おすすめポイント①
医療脱毛が初めての方でも始めやすい料金設定

全身+VIO脱毛5回が77,000円なので初めて医療脱毛をする方でも始めやすいです。

おすすめポイント②
追加料金がかかる心配がなくておすすめ

当日キャンセル料・シェービング代・解約手数料がすべて無料なので、費用を抑えられます。

▼じぶんクリニックの料金プランはコチラ▼

プラン料金 1回あたりの料金
全身+VIO医療脱毛(5回) 総額:77,000円
月々:1,200円~
15,400円
全身+VIO+顔医療脱毛(5回) 総額:143,000円
月々:2,000円~
28,600円

安く医療脱毛を始めたい方におすすめ!

じぶんクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

予約の取りやすい医療脱毛おすすめクリニックはぶっちゃけどこ?

予約が取りやすいクリニックの3つの特徴

医療脱毛クリニックは予約の取りやすさや通いやすさにも注目して選ぶのがおすすめです。

医療脱毛は複数回の施術に通う必要があるので、順調に通院するためにも予約をスムーズに取れること・通いやすいことを重視する必要があります。

予約の取りやすいクリニックの特徴は以下の通りです。

予約を取りやすいクリニックの特徴

  • 駅から近く仕事帰りや休日の予定の合間に通える
  • 店舗数が多く利用者が各店舗に分散しやすい
  • 施術時間が短く短時間でより多くの利用者に対応できる

複数回の通院がストレスにならない立地はもちろん、予約枠に余裕があり都合の良い日の予約を取りやすいクリニックを選びましょう。

店舗数が多く営業時間の多いクリニックの場合、1日に多く施術ができるので予約が取りやすいです。

医療脱毛クリニックを選ぶ際は、院数・営業時間を比較して、予約が取りやすく通いやすいクリニックを選びましょう。

予約が取りやすいクリニックに通いたいという方には、全国に59院展開しているエミナルクリニックがおすすめです。

予約の取りやすさで選ぶなら
エミナルクリニックがおすすめ

エミナルクリニックのバナー

おすすめポイント①
全国各地62院展開している

全国に62院展開しているので、地方の方でも通いやすく予約が取りやすいです。

おすすめポイント②
営業時間が長く仕事や学校帰りに通えておすすめ

診療時間が10時から20時と長いので、仕事や学校帰りの方でも気軽に通うことができます。

▼エミナルクリニックの料金プランはコチラ▼

プラン料金 1回あたりの料金
全身+VIO医療脱毛(5回) 総額:76,000円
月々:1,100円~
15,200円
全身+VIO+顔医療脱毛(5回) 総額:144,000円
月々:2,500円~
28,800円

最短5ヶ月で通い切れる

エミナルクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

医療脱毛の効果が高いおすすめクリニックはぶっちゃけどこ?

医療脱毛レーザーの種類によって効果が違うことを解説している図

医療脱毛では自分に合った脱毛機を使った施術を受けるクリニックを選びましょう。

医療脱毛における脱毛方式は、大きく分けると熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。

熱破壊式 蓄熱式
脱毛の仕組み 毛根にダメージを与える バルジ領域にダメージを与える
期待できる効果 施術後1〜2週間で脱毛効果が期待できる 徐々に毛が薄くなっていく
照射出力 高い 穏やか
痛み 感じやすい 抑えられている
対応可能な毛質 剛毛〜普通毛 剛毛〜うぶ毛
対応可能な肌質 色白肌〜普通肌 色白肌〜色黒肌

参照:アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーの違いは何ですか?|ドクター松井クリニック

脱毛機ごとにどの脱毛方式を採用しているのかは異なるので、施術したい部位や肌質をもとに希望の脱毛機を導入しているクリニックを選びましょう。

特に医療脱毛を利用する場合は、うぶ毛から剛毛まで幅広い毛質に対応した脱毛機を利用する必要があります。

高い脱毛効果を感じたい方には熱破壊式・蓄熱式の脱毛機を使い分けられる脱毛機を3種導入しているリゼクリニックがおすすめです。

脱毛効果を重視する方には
リゼクリニックがおすすめ

リゼクリニックのバナー

おすすめポイント①
医師と看護師が選び抜いた脱毛機を導入している

3種類の脱毛機を使い分けて、自分の肌質や毛質に合った脱毛ができます。

おすすめポイント②
顔とVIOを含めた全身脱毛が安くておすすめ

全身+VIO+顔脱毛が228,000円から始められるので、顔脱毛も検討している方におすすめです。

▼リゼクリニックの料金プランはコチラ▼

プラン料金 1回あたりの料金
全身+VIO+顔脱毛(5回) 総額:228,000円 45,600円
全身+VIO脱毛(5回) 総額:252,000円 50,4000円

\脱毛効果を感じたい方におすすめ!/

リゼクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

医療脱毛おすすめクリニック15選!ぶっちゃけどこがいいか料金やプランを比較

医療脱毛おすすめクリニック15選!ぶっちゃけどこがいいか料金やプランを比較

ここでは医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがいいかご紹介します。

比較ポイント

  • 料金の安さ
  • 予約の取りやすさ
  • 通いやすさ
  • 自分に合った脱毛方式

上記のポイントをもとに医療脱毛クリニックをまとめているので、「医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがいいんだろう」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

自分に合ったクリニックが分かる医療脱毛診断チャート

クリニック名 全身脱毛+VIO/5回 おすすめポイント 営業時間 店舗数
エリア
脱毛機
じぶん
クリニックじぶんクリニックのバナー公式
サイト
総額:77,000円
月々:1,200円~
全身+VIO脱毛を安く始められる 11:00~20:00 23院
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州
ソプラノチタニウム
医療用IPL脱毛機
リゼクリニックリゼクリニックのバナー公式
サイト
総額:228,000円
月々:3,300円~
(全身+VIO+顔)
3種類の脱毛器から相性の良い機種を選択できる 10:00~14:00
15:00~20:00
25院
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州
ラシャ
メディオスターNext PRO
ジェントルヤグPRO
エミナル
クリニックエミナルクリニックのバナー公式
サイト
総額:76,000円
月々:1,100円~
全国59院のクリニックがあり通いやすい 11:00~21:00 59院/全国 クリスタルプロ
フレイア
クリニックフレイアクリニックのバナー公式
サイト
総額:134,600円
月々:1,500円~
5VIO含む全身脱毛5回が14万円以内で受けられる 月~金
12:00~21:00
土日祝
11:00~20:00
15院
北海道・関東・中部・近畿・九州
ジェントルレーズPRO
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
レジーナ
クリニックレジーナクリニックのバナー公式
サイト
総額:121,000円
月々:1,400円~
麻酔代がプラン料金に含まれている 月〜金
12:00〜21:00
土日祝
11:00〜20:00
22院
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・九州
ジェントルレーズPRO
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
アリシア
クリニックアリシアクリニックのバナー公式
サイト
総額:88,000円
月々:1,400円~
VIO含む全身医療脱毛を10万円以下で受けられる 11:00〜20:00 24院
北海道・関東・中部・近畿・九州
ソプラノチタニウム
ライトシェアDUET
スプレンダーX
ジェニー
クリニックジェニークリニックバナー公式
サイト
総額:258,000円
月々:2,900円~
最短60分で全身の医療脱毛を受けられる 9:00〜21:00 9院
関東・中部・近畿
ソプラノアイスプラチナム
ルシア
クリニックルシアクリニックのバナー画像公式
サイト
総額:138,000円
月々:2,800円~
3種類の脱毛機から相性の良い機種を選択できる 月~土
11:00~20:00
日祝
10:00~19:00
16院
関東・中部・近畿・中国・九州
ジェントルレーズPRO
ジェントルMax PRO
ベクタス
DMTC脱毛の窓口バナー公式
サイト
総額:129,000円
月々:1,200円~
シェービング代や麻酔代などの追加料金がかからない 平日
12:00〜21:00
土日祝
10:00~19:00
3院/関東 ダイオードレーザー
リアラ
クリニックリアラクリニックバナー公式
サイト
総額:213.4000円
月々:2,800円~
VIO含む全身脱毛7回を126,500円から利用できる 11:00〜20:00 7院
関東・中部・近畿・九州
メディオスターNeXT PRO
グロウ
クリニックグロウクリニックバナー公式
サイト
総額:75,000円
月々:1,200円~
全身の医療脱毛が月々1,500円受けられる 10:00-19:00 3院/東京 ラシャ
TCBTCBバナー公式
サイト
総額:298,000円
月々:4,700円~
全身の医療脱毛が5回98,000円 10:00-19:00 92院/全国 ラシャ
メディオスターNeXT PRO
ヘラスクリニック公式
サイト
総額:214,500円
月々:1,600円~
キャンセル料が無料で通いやすい 11:00~20:00 1院/東京 ジェントルマックスプロプラス
カレイドクリニック公式
サイト
総額:176,000円(4回) 日焼け肌やアトピー肌などの幅広い肌質にも脱毛照射可能 10:00-19:00 1院/神奈川 ダイオードレーザー
ジェントルマックスPro
ジョウクリニックのロゴ公式
サイト
総額:367,400円~ 身の医療脱毛5回が最短8ヶ月で通える 10:00-19:00 6院
関東・中部・近畿・四国・九州
ジェントルMax PRO
ライトシェアDUET(一部医院のみ)

次の項目からは、医療脱毛クリニックについて、さらに詳しくご紹介します。

じぶんクリニックのおすすめポイントは全身+VIO医療脱毛が77,000円でできること

じぶんクリニックのバナー

おすすめポイント

  • 全身+VIO脱毛5回が77,000円で始められる
  • 契約時に最大3回分の予約が取れる
  • 当日の施術キャンセルもペナルティなしで対応
全身+VIO(5回) 総額:77,000円
月々:1200円~
全身+VIO+顔(5回) 総額:143,000円
月々:2,000円

じぶんクリニック全身+VIO脱毛を77,000円で始められます。

全身+VIO+顔脱毛も143,000円で受けられるので、費用を抑えて脱毛をしたい方におすすめです。

じぶんクリニックは料金プラン以外の料金が無料なことも費用を抑えられるポイントです。

施術当日にキャンセルする場合でも、追加料金やペナルティは発生しません。

また契約時に最大3回分の施術予約が取れるため、予約が取れない心配はなく短期間で脱毛を完了できます。

医療脱毛が初めての方や、費用を抑えたいという方は、じぶんクリニックの無料カウンセリングに申し込みましょう。

VIO含む全身脱毛5回が77,000円

じぶんクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

じぶんクリニックのポイント3選

内容
麻酔代 3,300円 / 部位
シェービング代 無料(背面のみ)
キャンセル料 当日キャンセル無料
脱毛機 ソプラノチタニウム
医療用IPL脱毛機
営業時間 平日11:00~20:00
店舗数 全国23院
店舗一覧

北海道・宮城

札幌院・仙台院

石川

金沢院

東京

銀座院・新宿院・表参道院・池袋院・上野院・北千住院・吉祥寺院・立川院・町田院

埼玉

大宮院

千葉・神奈川

千葉院・船橋院・柏院・横浜院

愛知

名古屋院

大阪・兵庫

梅田院・心斎橋院・三宮院

広島・福岡

広島本通院・天神院

じぶんクリニックの総評

リーズナブルな価格で医療脱毛を受けたい方はじぶんクリニックが良いでしょう。

VIOを含む全身脱毛5回が77,000円という低価格で受けられるところがポイントです。

また20万円を超えるクリニックが多い顔・VIO含む全身脱毛コースも143,000円と価格を抑えて受けられます。

当日キャンセルもペナルティなしで対応してくれるので、急な生理や体調不良が被ってしまっても安心です。

 リゼクリニックは採用している医療脱毛機器が多く幅広い肌質に対応できる

リゼクリニックのバナー

おすすめポイント

  • 3種類の脱毛機から相性の良い機種を選んで施術
  • 施術3時間前まで予約キャンセルに対応してもらえる
  • 施術予約は専用アプリから簡単に確保できる
全身+VIO+顔(5回) 総額:228,000円
月々:3,300円
全身+VIO(5回) 総額:252,000円
月々:1200円~

リゼクリニックは3種類の医療脱毛機を導入しており、施術部位や肌・毛に合わせて、相性の良い脱毛機を選んで施術してもらえます。

予約キャンセルは当日施術の3時間前まで対応してもらえるので、万が一の際もペナルティなしで予約をキャンセル・変更できるでしょう。

クリニックでは予約管理をスムーズにするため、専用アプリを使って簡単に施術予約を取得できるシステムを導入しています。

予約のキャンセル・取得はアプリから簡単にできるだけでなく、キャンセル待ちもアプリで通知してもらえます。

都合の良い日を気軽に確保できるので、予約の取りやすさを重視してクリニックを選びたい方にもおすすめのクリニックです。

自分と相性の良い脱毛機で施術できる

リゼクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

リゼクリニックのポイント3選

内容
麻酔代 3,300円 / 1回
シェービング代 無料
キャンセル料 当日キャンセル無料
脱毛機 ラシャ
メディオスターNext PRO
ジェントルヤグPRO
営業時間 10:00~14:00
15:00~20:00
※店舗によって異なる
店舗数 全国25院
店舗一覧

北海道・青森・岩手・宮城・福島

札幌院・青森院・八戸院・盛岡院・仙台院・いわき院・郡山院

神奈川・埼玉・千葉

川崎院・横浜院・大宮東口院・柏院

東京

新宿三丁目院・渋谷井の頭通り院・銀座院・立川院・町田院

新潟・愛知

新潟院・名古屋栄院・名古屋駅前院

大阪・兵庫

京都河原町院・大阪梅田院・心斎橋院・神戸三宮院

広島

広島院

福岡

福岡天神駅前院

リゼクリニックの総評

自分に合った脱毛機で効率よく脱毛を進めたいという方はリゼクリニックがおすすめです。

リゼクリニックではレーザーの種類や脱毛方式の異なる3種類の脱毛機を用意しており、患者の肌質や毛質に合わせて選んでもらえます。

またスタッフに独自の研修を設けており、座学と実技で知識と技術を身に着けたスタッフが施術を担当してくれます。

予約専用アプリを使って予約の確保やキャンセルも可能で、予約の取りやすさに配慮しているところもリゼクリニックのポイントです。

エミナルクリニックは全国に59店舗あり医療脱毛に通いやすい

エミナルクリニックのバナー

おすすめポイント

  • 全国59院を展開しており地方でも利用できる
  • 痛みが抑えられた冷却機能付き脱毛機を使用
  • 顔・VIO含む医療脱毛を144,000円で受けられる
全身+VIO(5回) 総額:76,000円
月々:1,100円~
全身+VIO+顔(5回) 総額:144,000円
月々:2,500円

エミナルクリニックは全国59院展開しており、地方にお住まいの方も通いやすいクリニックです。

施術では痛みが抑えられた冷却機能付きの脱毛機を使用しており、照射における負担も軽減されています。

連続照射できる脱毛機を導入し、全身の照射時間も最短60分に抑えられているので、効率的に施術を利用したい方におすすめのクリニックです。

顔・VIOを含む全身の医療脱毛5回を144,000円で利用でき、広範囲の施術をまとめて利用できます。

なおエミナルクリニックはシェービングが1部位あたり1,000円掛かりますが、うなじ・背中・腰・おしりはプラン料金内で対応してもらえます。

全国展開していて通いやすい

エミナルクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

エミナルクリニックのポイント3選

内容
麻酔代 3,300円 / 部位
シェービング代 無料(背面のみ)
キャンセル料 当日キャンセル無料
脱毛機 ソプラノチタニウム
医療用IPL脱毛機
営業時間 平日11:00~20:00
店舗数 全国23院
店舗一覧

北海道・青森・岩手・宮城・福島

札幌院・青森院・盛岡院・仙台院・郡山院

東京

新宿院・新宿西口院・渋谷駅前院・銀座院・池袋院・池袋東口院・上野院・立川院・町田院

神奈川・群馬・埼玉・千葉・栃木・茨城

横浜院・桜木町院・川崎院・高崎院・大宮院・千葉院・船橋院・宇都宮院・水戸院

新潟・富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重

新潟院・富山院・金沢院・福井院・長野院・岐阜院・静岡院・浜松院・名古屋院・豊橋院・四日市院

大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山

梅田院・心斎橋院・心斎橋2号院・天神院・京都院・神戸院・神戸御幸通院・姫路院・奈良院・和歌山院

広島・岡山・徳島・愛媛・高知・香川

広島院・岡山院・徳島院・高松院・松山院・高知院

福岡・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

福岡天神院・小倉院・久留米院・長崎院・大分院・熊本院・宮崎院・鹿児島院・那覇院

エミナルクリニックの総評

予約が取りやすいクリニックを探している方はエミナルクリニックがおすすめでしょう。

全国に59院展開しており、地方にも店舗を構えているので、近くの店舗を探しやすいのが特徴です。

また24時間スマホから予約の変更ができるところも嬉しいポイントです。

平日は21時まで営業しているので、学校・仕事終わりに通いやすいクリニックでしょう。

フレイアクリニックはVIO込み医療脱毛5回プランが134,600円で可能

フレイアクリニックのバナー

おすすめポイント

  • VIO含む全身の医療脱毛5回が134,600円
  • 剃り残し対応や麻酔が料金に含まれている
  • 平日は21時まで施術を受け付けている

フレイアクリニックはVIO含む全身の医療脱毛5回を受けられるクイックコースを134,600円で利用できます。

クイックコースでは照射スピードの早い蓄熱式脱毛機を使用し、最短60分でVIO含む全身脱毛を受けられます。

施術に際して必要な麻酔や剃り残しのシェービングも料金内で対応してもらえるため、追加料金の有無を重視したい方にもおすすめのクリニックです。

クリニックは平日21時まで営業しているため、仕事帰りの通院を考えている方もぜひ注目してみてください。

蓄熱式脱毛機と無料の麻酔で痛みが少ない

フレイアクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

フレイアクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(VIO含む)
5回134,600円
月々1,500円
※クイックコース
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回196,300円
月々1,900円
※クイックコース
追加料金 カウンセリング、初診・再診、アフターケア、シェービング、麻酔は無料
脱毛機 ジェントルレーズPRO
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
店舗数 全国15院
店舗一覧

北海道

札幌院

東京

池袋院・新宿院・銀座院・渋谷院・新宿院・上野院・町田院・立川院

神奈川・埼玉

横浜院・大宮院

愛知

名古屋院

大阪

大阪梅田院・なんば院

福岡・沖縄

福岡天神院・沖縄那覇院

フレイアクリニックの総評

フレイアクリニックは痛みを抑えて脱毛したい方に良いでしょう。

肌への負担が少ない冷却機能搭載の蓄熱式脱毛機を使用し、痛みを抑えて脱毛することができます。

またそれでも痛みが我慢できないという場合は無料で麻酔を使用できるというのも嬉しいポイントです。

肌トラブル時の治療薬や処置代も無料なので、肌が弱い方にもおすすめのクリニックでしょう。

レジーナクリニックは麻酔代など追加料金がかからなくておすすめ

レジーナクリニックのバナー

おすすめポイント

  • 施術に掛かる麻酔代がプラン料金に含まれている
  • 回数別プランの選択肢が1回〜12回と豊富
  • 完全個室・女性専用のクリニックで施術を受けられる

レジーナクリニックは施術に必要な麻酔代や剃り残しのシェービング代がプラン料金に含まれており、追加料金を支払う必要がありません。

そのためVIOをはじめ痛みが強い部位を含む施術を考えている方におすすめのクリニックです。

施術プランは5回のほか、1回・8回・12回など回数別の選択肢が豊富です。

回数の多いプランも選べるので、うぶ毛の1本も残さない仕上がりを目指している方にも向いています。

またクリニックは完全個室・女性専用で、プライバシー面も配慮されています。

施術に際して人目が気になる方も、利用しやすいクリニックだといえるでしょう。

麻酔やシェービングが無料

レジーナクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

レジーナクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(VIO含む)
5回121,000円
月々1,400円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回360,000円
月々6,900円
追加料金 麻酔、初診・再診、テスト照射、シェービング代、トラブル治療費は無料
脱毛機 ジェントルレーズPRO
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
店舗数 全国22院
店舗一覧

北海道・宮城

札幌院・仙台院

東京

銀座院・表参道院・渋谷院・新宿院・池袋院・御徒町院・吉祥寺院・町田院

神奈川・埼玉・千葉

横浜院・大宮院・柏院・千葉院

静岡・愛知

静岡院・名古屋院

京都・大阪・兵庫

京都四条河原町院・心斎橋院・大阪梅田院・神戸三宮院

広島

広島院

福岡

福岡博多天神店

レジーナクリニックの総評

脱毛にかかる追加料金をなるべく抑えたいという方はレジーナクリニックがおすすめです。

他のクリニックだと追加料金がかかることの多い麻酔やシェービングも、レジーナクリニックなら無料で対応してくれます。

肌トラブル時の診察や治療薬も無料で、アフターフォローも手厚いと言えるでしょう。

レジーナクリニックは駅近にあり平日21時まで営業しているので、通いやすいクリニックを探している方にもおすすめです。

アリシアクリニックは全身+VIO医療脱毛5回が88,000円で可能

アリシアクリニックのバナー

おすすめポイント

  • VIO含む全身医療脱毛5回が88,000円
  • 全身の医療脱毛を最短30分で済ませられる
  • 3種類のレーザーを同時照射できる

アリシアクリニックはVIO含む全身の医療脱毛5回を88,000円で利用でき、回数の多い脱毛プランを検討している方におすすめです。

クリニックは全身の医療脱毛を中心に扱っており、広範囲もスピーディに照射できる脱毛機を導入しています。

そのため全身の照射も最短30分で済ませられ、長時間の施術に苦手意識がある方も利用できるクリニックです。

施術では3種類の波長のレーザーを同時照射できる脱毛機を導入しており、1回の照射でうぶ毛から剛毛までカバーできます。

全身のあらゆる毛質に対応できるので、効率よく脱毛したい方もぜひ検討してみてください。

VIO含む全身脱毛5回が88,000円

アリシアクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

アリシアクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(VIO含む)
5回 88,000円
月々1,400円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回 163,000円
追加料金 麻酔:3,300円 / 回
カウンセリング、初診・再診、予約キャンセルは無料
脱毛機 ソプラノチタニウム
ライトシェアDUET
スプレンダーX
店舗数 全国24院
店舗一覧

北海道

札幌院

東京都

銀座6丁目院・上野院・渋谷駅前院・新宿東口院・池袋院・立川院・町田院・吉祥寺院

神奈川・千葉・埼玉

横浜院・川崎駅前院・船橋院・柏院・千葉院・津田沼院・大宮院

大阪・愛知

梅田院・心斎橋院・名古屋駅前院・名古屋栄院

福岡

天神院

アリシアクリニックの総評

アリシアクリニックはスムーズに脱毛に通いたい方におすすめのクリニックでしょう。

初回契約時に最大4回分の予約が取れるので、「せっかく契約したのに予約が取れない」という事態になりません。

会員専用アプリから24時間予約の確保・キャンセルが可能なので、学校や仕事終わりでも予約が取れます。

施術時間も最短30分と済むので、隙間時間に脱毛に通いたい方にもアリシアクリニックは合っています。

ジェニークリニックは医療脱毛1回の施術が約60分で完了する

ジェニークリニックバナー

おすすめポイント

  • 1回の施術が最短60分
  • 麻酔・剃り残し対応が料金内に含まれている
  • 完全個室の施術室を利用できる

ジェニークリニックは全身の医療脱毛の照射が最短60分とスピーディです。

施術スピードの速さは、照射と冷却を同時に行える脱毛機を使用し、効率の良い照射とケアを実現しているためです。

施術に必要な麻酔や剃り残し対応も料金内に含まれているため、追加料金の発生を極力抑えたいと考えている方にも向いています。

ジェニークリニックの医療脱毛は完全個室の施術室で受けられるので、施術に際してプライバシー面が気になる方にもおすすめのクリニックです。

最短60分とスピーディーに脱毛可能

ジェニークリニックで
今すぐ無料カウンセリング

ジェニークリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回125,000円
月々2,000円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回346,000円
月々3,900円
追加料金 カウンセリング、初診・再診、シェービング(剃り残し)、麻酔、アフターケアは無料
脱毛機 ソプラノアイスプラチナム
店舗数 全国9院
店舗一覧

東京

新宿東口院・池袋西口院・新宿南口院・渋谷院

神奈川・埼玉

横浜院・大宮院

愛知

名古屋院

大阪

心斎橋院・大阪梅田院

ジェニークリニックの総評

スピーディーに脱毛したいという方はジェニークリニックがおすすめでしょう。

連続照射のできる脱毛機を使用しており、全身脱毛の施術が最短60分で完了します。

またジェニークリニックで使用している脱毛機は照射と冷却を同時に行えるため、痛みを抑えて脱毛できます。

蓄熱式の脱毛機なので色黒肌や産毛など、肌質や毛質を選ばずアプローチできるところもポイントです。

ルシアクリニックは豊富な医療脱毛機から相性の良いものを選択できる

ルシアクリニックのバナー画像

おすすめポイント

  •  3種類の脱毛機から相性の良い機種を選択できる
  • 1回の施術を最短60分で利用できる
  • 剃り残しのシェービングをプラン料金内で対応してもらえる

ルシアクリニックは 3種類の脱毛機から相性の良い機種を選択できます。

照射スピードが速い脱毛機でもあるため、1回の施術を最短60分で受けられます。

剃り残しのシェービングやアフターケアなどもプラン料金に含まれているので、複雑な料金システムに苦手意識がある方にもおすすめです。

5回プランのほか都度払いプランも用意されているので、仕上がりを見ながら必要なだけ施術を利用できるクリニックです。

3種類の脱毛機から選択できる

ルシアクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

ルシアクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(VIO含む)
総額:138,000円
月々:2,800円~
全身脱毛
(顔+VIO含む)
総額:193,000円
月々:3,900円~
追加料金 麻酔:3,300円 / 回
初診・再診、シェービング、トラブル治療費は無料
脱毛機 ジェントルレーズPRO
ジェントルMax PRO
ベクタス
店舗数 全国16院
店舗一覧

東京

銀座院・新宿院・渋谷院

神奈川・埼玉・千葉

横浜院・川崎院・埼玉大宮院・千葉船橋院

愛知

名古屋栄院

大阪・京都・兵庫

大阪梅田院・心斎橋院・京都烏丸院・京都駅前院・神戸三宮院・メンズ大阪心斎橋院

広島・福岡

広島院・福岡天神院

ルシアクリニックの総評

相性の良い脱毛機で脱毛したい方はルシアクリニックが良いでしょう。

3種類のレーザーを使い分けることで、産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応しています。

シェービングやアフターケアも施術料金に含まれているところもポイントです。

都度払いにも対応しているので、経過を見ながら必要な回数だけ施術を受けたい方にもおすすめでしょう。

DMTCのおすすめポイントはシェービング代などの追加料金がかからないこと

DMTCのバナー

おすすめポイント

  • 全身脱毛の価格がリーズナブル
  • 麻酔代やシェービング代などのオプション料金がかからない
  • 全店舗駅近でアクセスがいい

DMTCは全身脱毛の料金が99,000円とリーズナブルな価格で医療脱毛に通うことができます。

月々の支払いが1,000円から可能なため、医療脱毛に行きたいけど金額が気になっている方に良いでしょう。

またシェービング代や予約キャンセル料などの追加オプション料金も一切かかりません。

麻酔代も無料なので、痛みが不安な方も通いやすいクリニックです。

全身脱毛5回が99,000円で受けられる

DMTCで
今すぐ無料カウンセリング

DMTCのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回99,000円
月々1,000円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回149,000円
月々1,600円
追加料金 カウンセリング、初診・再診、シェービング(剃り残し)、麻酔、薬代、予約キャンセル料は無料
脱毛機 ダイオードレーザー
店舗数 関東3院
店舗一覧

東京・埼玉

渋谷院・日本橋院・大宮院

埼玉

大宮院

DMTCの総評

DMTCは月々の支払い負担を抑えて脱毛したいという方に良いでしょう。

全身脱毛が月々1,000円から受けられるので、医療脱毛を始めてみたいけれど金額が気になる方でも通いやすいです。

またリーズナブルな価格ながらシェービングや予約のキャンセルなどを無料で対応してくれます。

顔・VIO含む全身脱毛も月々1,600円からと非常にリーズナブルなので、全身丸ごと脱毛したい方にもおすすめです。

リアラクリニックはVIO含む全身医療脱毛7回が126,500円で通える

リアラクリニックバナー

おすすめポイント

  • VIO含む全身脱毛7回を15万円以内で利用できる
  • 需要の高い部位だけを施術できるプランあり
  • プライバシーに配慮された完全個室のクリニック

リアラクリニックはVIO含む全身脱毛7回を126,500円で利用でき、コスト面を重視して医療脱毛クリニックを選びたい方に合ったクリニックです。

脱毛プランのなかにはひじ下・ひざ下・ワキ・背中を施術できるリアラ式全身脱毛もあるため、料金と脱毛の目標を踏まえて利用するのも良いでしょう。

リアラ式全身脱毛は5回93,500円で利用できます。

クリニックはプライバシーに配慮された完全個室制の施術室が用意されており、衛生面も徹底されています。

カウンセリングや診察も個室で利用できるため、デリケートな悩みを相談したい方におすすめのクリニックです。

リアラ式全身脱毛がリーズナブル

リアラクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

リアラクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(VIO含む)
7回126,500円
月々1,900円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
7回198,000円
追加料金 麻酔:3,000円 / 本
シェービング代:1,000円 / 部位
初診・再診、テスト照射、シェービング代(一部部位のみ)、トラブル治療費は無料
脱毛機 メディオスターNeXT PRO
店舗数 全国7院
店舗一覧

東京

新宿院・池袋院

神奈川

横浜院

愛知

名古屋院・名古屋栄院

京都・福岡

京都院・福岡院

リアラクリニックの総評

コストパフォーマンス重視の方はリアラクリニックがおすすめです。

全身脱毛7回を126,500円とリーズナブルな価格で受けられるところがポイントです。

また服の隙間から見える肘下・ワキ・ひざ下などだけ脱毛できるリアラ式全身脱毛は、5回93,500円で受けられます。

安価ながらも肌トラブル発生時の処置代や治療薬は無料なので、肌が弱い方でも安心でしょう。

 グロウクリニックは医療脱毛が月々1,500円で始められておすすめ

グロウクリニックバナー

おすすめポイント

  • 全身脱毛5回を月々1,500円から利用できる
  • 麻酔・シェービングがプラン料金に含まれている
  • 顔・VIO含む全身脱毛の施術が最短75分

グロウクリニックは顔・VIOを除く全身の医療脱毛を5回168,000円、月々1,500円※の支払いから始められます。

各プランに月々払いでの支払い方法が用意されているので、毎月少しずつ料金を支払っていきたいと考えている方におすすめのクリニックです。

プラン料金には麻酔や剃り残しのシェービングも含まれているので、施術に際して麻酔などのオプションも利用したい方にも向いています。

施術スピードも早く、顔・VIOを含む全身の医療脱毛も最短75分で済ませられます。

※脱毛料金168,000円を60回払いで利用した場合の料金

月々1,500円から医療脱毛に通える

グロウクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

グロウクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回168,000円
月々1,500円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回197,500円
追加料金 初診・再診、麻酔、シェービング、トラブル治療費は無料
脱毛機 ラシャ
店舗数 都内3院
店舗一覧

東京

渋谷院・新宿院

大阪

心斎橋院

グロウクリニックの総評

スピーディーに脱毛に通い切りたい方はグロウクリニックがおすすめでしょう。

最短5ヶ月脱毛完了を目指せるところがポイントです。

全身脱毛プランは月々1,500円と支払いの負担を抑えて通えるので、医療脱毛初心者の方にも向いています。

麻酔やシェービングも追加料金なしで受けられるため、痛みやシェービングが苦手な方にもおすすめでしょう。

 TCB東京中央美容外科は全身医療脱毛5回が98,000円で受けられる

TCBバナー

おすすめポイント

  • 全身脱毛5回を98,000円から受けられる
  • 全国92院を展開しており好きな店舗に通える
  • 5回分の施術予約をまとめて確保できる

TCB東京中央美容外科は、全身脱毛5回を98,000円で利用できます。

クリニックは全国92院展開しており、施術ごとに都合の良い医院を選べるため、予約状況を見ながら都合の良い医院を選びたい方に向いています。

予約は1回ずつ取得できるほか、一度に5回分の予約をまとめて確保できるため、施術ごとに次の予約をする手間も省けます。

予約の取りやすさ・予約を取る手間を減らせることを重視したい方におすすめのクリニックです。

施術予約が5回分まとめて取れる

TCB東京中央美容外科クリニックで
今すぐ無料カウンセリング

TCBクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回98,000円
月々1,800円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回389,000円
月々6,200円
追加料金 麻酔:1回2,750円から
シェービング:1部位2,000円から
カウンセリング、初診・再診、アフターケア、テスト照射、トラブル治療費は無料
脱毛機 ラシャ
メディオスターNeXT PRO
店舗数 全国92院
店舗一覧

北海道

札幌院

宮城・福島

仙台駅前院・仙台広瀬通院・福島院・郡山院

東京

新宿三丁目院・新宿東口院・新宿西口院・池袋東口院・池袋西口院・銀座有楽町院・銀座二丁目院・渋谷西口院・渋谷東口院・高田馬場院・秋葉原院・中野院・世田谷院・町田院・上野院・立川院・八王子院・品川院・北千住院・自由が丘院・六本木院

神奈川・埼玉・栃木・茨城・千葉・群馬

横浜駅前院・横浜西口院・新横浜院・大宮院・宇都宮院・水戸院・川口院・千葉院・柏院・川越院・川崎院・高崎院・船橋院

愛知・静岡・石川・長野・岐阜・新潟・三重

名古屋栄院・名古屋駅前院・金山院・浜松院・静岡院・金沢院・長野院・岐阜院・新潟院・四日市院

大阪

梅田大阪駅前院・西梅田院・梅田茶屋町院・堺院・心斎橋筋院・心斎橋御堂筋院・江坂院・枚方院・天王寺院・なんば院

京都・兵庫・和歌山・奈良

京都駅前院・京都四条院・神戸院・姫路院・奈良院・和歌山院

岡山・広島・香川

岡山院・広島院・高松院

福岡・鹿児島・熊本・宮崎・長崎・沖縄

福岡天神院・福岡博多院・小倉院・鹿児島院・熊本院・宮崎院・長崎院・那覇院

TCB東京中央美容外科の総評

通いやすいクリニックを探している方はTCB東京中央美容外科が良いでしょう。

全国に92院展開しており、契約した院以外でも通うことが可能です。

施術ごとに予約状況を見ながら都合の良い医院に通ったり、引っ越しや転職先に近い院に通ったり、柔軟に通院できます。

一度に5回分の予約をまとめて確保できるので、1回ずつ予約を取るのが面倒な方にも向いています。

ヘラスクリニックのおすすめポイントはキャンセル料が無料で通いやすいこと

ポイント

  • 月々1,600円で施術可能
  • 医療脱毛プランが豊富で自分にあったプランを探せる
  • キャンセル料が無料で通いやすい

ヘラスクリニックはキャンセル料がかからないため忙しい方におすすめのクリニックです。

脱毛プランも豊富にあるため、自分にあったプランを選ぶことができます。

なかでも見える部分10か所のみ照射できる全身脱毛プランがあるため、効率よく脱毛することも可能です。

また、うなじから足先まで隅々まで脱毛したい方にはVIO含む全身脱毛プランが月々1,600円から通えます。

学生プランやペアプランもあるためお得に医療脱毛に通いたい方にも向いているのクリニックです。

キャンセル料無料で忙しい方でも通える

ヘラスクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

ヘラスクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回154,000円
月々1,600円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
4回242,000円
追加料金 麻酔:3,300円 / 部位
カウンセリング、初診・再診、キャンセル料は無料
脱毛機 ジェントルマックスプロプラス
店舗数 1院
店舗一覧

東京

新宿院

ヘラスクリニックの総評

ヘラスクリニックは必要な部分だけ効率的に脱毛したい方におすすめでしょう。

ドクターセレクト全身プランだと5回88,000円でワキや腕などの露出する機会が多い部位だけを効率的に脱毛できます。

全身脱毛プランだけでなく部位脱毛のプランも豊富なので、自分に合わせてプランをカスタマイズできます。

キャンセル料が無料で通いやすいところも嬉しいポイントです。

カレイドクリニックの医療脱毛機は幅広い肌質に照射可能

おすすめポイント

  • 日焼け肌やアトピー肌などの幅広い肌質にも脱毛照射可能
  • 最短6ヶ月で脱毛完了できる
  • シェービングやテスト照射など6つの無料保証制度がある

カレイドクリニック日焼け肌やアトピー肌などの幅広い肌質にも脱毛照射可能なため、肌質に悩みがある方に向いているクリニックです。

診察料や万が一肌に何かあったときの当日の薬の処方も、無料で対応してもらえるのもポイントです。

他にもシェービング代やテスト照射料などの6つの無料保証制度があります。

全身脱毛プランは4回と8回から選べるので、毛質や肌質から自分にあった回数を選べます。

プラン以外の追加料金をかけることなく医療脱毛に通うことができるため、料金が気になる方にも向いています。

最短6ヶ月で脱毛完了

カレイドクリニックで
今すぐ無料カウンセリング

カレイドクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
4回123,200円
月々3,300円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
4回228,800円
月々5,300円
追加料金 麻酔:2,200円 / 10g
カウンセリング、初診・再診、シェービング・キャンセル料・薬・テスト照射は無料
脱毛機 ダイオードレーザー
ジェントルマックスPro
店舗数 1院
店舗一覧

神奈川

横浜院

カレイドクリニックの総評

カレイドクリニックは肌に悩みがある方に向いているクリニックです。

肌への負担が少ない脱毛機を使用しているので、日焼け肌やアトピー肌にも施術可能です。

肌トラブル時の治療薬も無料で、アフターフォローも手厚いと言えるでしょう。

手の届かない部分や剃り残しがあった場合もシェービングを無料で対応してくれるので、シェービングが苦手な方にもおすすめです。

ジョウクリニックは短期間で脱毛完了したい方におすすめ

ジョウクリニックバナー

おすすめポイント

  • 全身の医療脱毛5回を最短8ヶ月で通える
  • 医師と脱毛専門スタッフによるカウンセリングを受けられる
  • 肌の色に関係なく施術できる脱毛機を導入

ジョウクリニックは全身の医療脱毛5回を最短8ヶ月で通えるため、なるべく早く医療脱毛に永久脱毛したい方向きです。

医師と脱毛専門スタッフによるWカウンセリングを受けられるため、施術にあたって不安な点はとことん相談できます。

施術では肌の色に関係なく施術できるジェントルMax PROを利用しているほか、一部医院ではライトシェアDUETも導入しています。

色黒肌やうぶ毛の脱毛にも対応した機種のため、幅広い毛質に対応した脱毛を受けられるクリニックをお探しの方にも良いでしょう。

医師と脱毛専門スタッフのWカウンセリング

ジョウクリニッククリニックで
今すぐ無料カウンセリング

ジョウクリニックのポイント3選

内容
全身脱毛
(顔+VIO含まない)
5回303,600円
全身脱毛
(顔+VIO含む)
5回433,400円
追加料金 麻酔:3,300円 / 部位
カウンセリング、初診・再診、シェービングは無料
脱毛機 ジェントルMax PRO
ライトシェアDUET(一部医院のみ)
店舗数 全国6院
店舗一覧

東京

銀座院

愛知

松山院

大阪

大阪院

高知・沖縄

高知院・那覇院

ジョウクリニックの総評

カウンセリングで悩みを相談したい方はジョウクリニックがおすすめでしょう。

専門スタッフと医師によるWカウンセリングを設けており、肌や体毛への質問や悩みに回答してくれます。

肌の色に関係なく照射できる脱毛機を使用しているので、肌の色を理由に脱毛を断られた方でも、ジョウクリニックでなら脱毛できる可能性があります。

また産毛から剛毛まで幅広い毛質に対応しているところもポイントです。

医療脱毛の特徴はぶっちゃけ永久脱毛ができること

医療脱毛の特徴を料金・施設・回数・痛みの4軸で解説

医療脱毛永久脱毛が可能な脱毛方法です。

麻酔代やシェービング代の有無などオプションによって料金が異なるため、料金相場は15万円~25万円とクリニックによって金額に大きく差があります。

また、医療脱毛は医療機関で医療従事者が施術を行います。

肌質や毛質によって個人差はありますが、5回~8回ほどで脱毛が完了するでしょう。

永久脱毛とは、生涯にわたってムダ毛の処理をしなくても済む脱毛
引用:一般社団法人 日本スキン・エステティック協会

医療脱毛(クリニック)
施術する施設 医療機関
料金
(顔・VIO除く
全身脱毛)
15~25万円
回数 5〜8回
照射出力 高い
痛み やや痛みがある
アフターケア 医師による診察・処方箋あり

以下のような人が医療脱毛に向いています。

医療脱毛の特徴を確認して、自分にあったクリニックを見つけましょう。

医療脱毛が向いている人

  • 永久脱毛をしたい人
  • 早く脱毛を卒業したい人
  • 医療従事者に相談したい人

参照:永久脱毛とは|医療法人社団順真会 ビューティクリニック
参照:AEA(米国電気脱毛協会)

医療脱毛は5回~8回で脱毛完了が目指せる

回数別の医療脱毛の効果

クリニックでの医療脱毛は5回〜8回の通院で永久脱毛を目指せます。

医療脱毛は基本的にヘアサイクル(毛が生え変わる周期)における成長期の毛に照射する必要があります。

毛周期の流れを示した経過図

一度に成長期を迎える毛は全体の20%ほどであるため、1回の施術で施術できる毛もおよそ20%です。

そのため1〜2ヶ月周期で通い成長期を迎えた毛に医療用レーザーを照射し、少しずつ永久脱毛の施術をしていく必要があります。

以上を踏まえ、医療脱毛を利用した場合の回数・期間別の効果についてご覧ください。

目指せる脱毛効果
3回~5回
(最短6ヶ月)
効果を実感する
5回〜8回
(約1年)
自己処理が楽になる
8回~10回
(約1年半)
自己処理が不要になる

もちろん生えるスピードや毛質の変化に個人差はありますが、5回〜8回の施術を目安に、クリニックのプランを選びましょう。

参照:毛髪のしくみ|全国理容生活衛生同業組合連合会
参照:毛周期とは|ドクター松井クリニック

\医療脱毛完了に必要な回数について!/

医療脱毛の脱毛完了回数についての漫画

参照:国立大学法人 東京医科歯科大学|脱毛の仕組み

医療脱毛クリニックの全身脱毛の料金相場は15万円~25万円

医療脱毛クリニックの料金相場の円グラフ

医療脱毛クリニックでの全身脱毛の料金相場は15万円〜25万円です。

当記事でご紹介する医療脱毛クリニックの全身脱毛5回プランについてご覧ください。

全身脱毛5回の総額 1回あたりの料金
料金相場 144,544円 28,909円
料金幅 76,000円〜303,600円 15,400円〜60,720円

クリニックでの全身医療脱毛5回の相場は15万円〜25万円ほどですが、料金幅を見ると10万円以上の差があることがわかります。

価格に差があるのはクリニックによって施術範囲や施術に関するサポート・ケアが違うからです。

そのためクリニックからのサポート面を重視するなら、料金ではなく含まれるサポートやオプションに注目するのも良いでしょう。

クリニック名 全身+VIO/5回 全身+VIO+顔/5回 無料オプション
じぶん
クリニック
じぶんクリニックのバナー
77,000円(税込)
1回あたり15,400円
公式サイト
143,000円(税込)
1回あたり28,600円
・当日キャンセル
・シェービング代
・解約手数料
・初診料、再診料
・テスト照射
・院移動手数料
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのバナー
76,000円(税込)
1回あたり15,200円
公式サイト
144,000円(税込)
1回あたり28,800円
・初診料、再診料
・テスト照射
・有効期限の延長
・肌トラブル治療費
フレイア
クリニック
フレイアクリニックのバナー
134,600円(税込)
1回あたり26,920円
公式サイト
196,300円(税込)
1回あたり39,260円
・シェービング代
・初診料、再診料
・施術予約、キャンセル料金
・店舗移動手数料
・テスト照射

費用面を確認しながらぶっちゃけどこがいいかクリニックを選びましょう。

\医療脱毛の料金について!/

医療脱毛料金についての漫画

医療脱毛はぶっちゃけ効果あるの?リスクや副作用があることを注意

医療脱毛クリニックに通う際の注意点3選を説明しているイラスト

医療脱毛クリニックに通う際は、リスクや副作用があることも知っておく必要があります。

医療脱毛は毛根やバルジ領域にダメージを与えるレーザーを照射する施術です。

そのため照射と同時に、肌トラブルをはじめとした副作用を引き起こしてしまう恐れがあります。

医療脱毛の副作用

  • 毛嚢炎(毛穴が赤く腫れる現象)が一時的に引き起こされる
  • 高温のレーザー照射により一時的に肌に赤みが出る
  • 高温のレーザー照射により肌が乾燥しやすくなる
  • かえって毛が硬く太くなる硬毛化現象が起きる

以上のリスクは、クリニックでのカウンセリングの際にも説明され、副作用を防ぐための処方箋の投与やケア方法の解説も受けられます。

副作用が気になる場合は、脱毛によるリスクの対処法が用意された医療脱毛クリニックを選びましょう。

医療脱毛の注意点

  • 脱毛効果には個人差がある
  • 麻酔代など追加料金がかかる場合がある
  • 希望の脱毛部位が含まれている確認しておく
  • 剃り残しは脱毛時の痛みに繋がる場合がある
  • 医療脱毛前に激しい運動や過度な飲酒を控える

以上の注意点も踏まえたうえで、医療脱毛クリニックを利用することが大切です。

参照:脱毛施術による危害|独立行政法人 国民生活センター

参照:危害に関する相談|独立法人 国民生活センター

医療脱毛の効果には個人差があることを覚えておく

医療レーザー脱毛の仕組みを解説[talk_box image=

永久脱毛ができる医療脱毛ですが、効果には個人差があるため、全員が同じ効果を期待できるとは限りません。

医療脱毛は高出力のレーザーを照射し、毛根やバルジ領域にダメージを与えて発毛を抑えます。

しかし体質によりレーザー照射によりダメージを与えづらいなどの場合は、効果が出るまでに時間が掛かったり、他人よりも回数が多く掛かってしまう可能性があります。

その場合は回数の多いプランを利用したり、効果について医師に相談しながら施術を利用していくことが大切です。

また利用している脱毛機と自分の肌質・毛質の相性について見直してみることも良いでしょう。

個人差や脱毛機との相性を踏まえて、自分に合った施術を受けられるクリニックを選んでください。

麻酔代など追加料金の有無を確認しておく

1回の脱毛料金とオプション料金追加の料金差のグラフ図

クリニックによっては、施術に必要な麻酔などに追加料金が掛かる場合があります。

追加料金として発生する可能性があるものは以下の通りです。

主に必要な場合がある追加料金

  • 痛みが強い部位に処方する麻酔代
  • 剃り残しに対応するシェービング代
  • 照射後の肌を保湿するアフターケア代
  • 期日を過ぎての予約キャンセル・変更手数料

そのほか、クリニックにより追加料金の設定や発生するルールは異なります。

特に麻酔やシェービングは、実際に施術を利用してから必要になる場合が多いため、追加料金の有無についてあらかじめ確認してクリニックを選ぶことが大切です。

またクリニックによっては麻酔やシェービング代が料金内に含まれており、追加料金が発生しない場合もあります。

追加料金が気になる場合は、クリニックごとの価格設定をよく確認しておくとともに、追加料金が発生しないクリニックを選ぶと良いでしょう。

希望の脱毛部位が含まれているか確認しておく

全身脱毛の施術範囲についての棒グラフ
医療脱毛クリニックを利用する際は、希望する部位が含まれているプランかどうか確認してから利用しましょう。

ひとことで「全身脱毛コース」といっても、クリニックによって施術範囲は厳密には異なります。

施術可能か確認しておくべき部位

  • 顔やVIOはプランに含まれているかどうか
  • 乳輪など色の濃い部位が含まれているかどうか

顔やVIOは細かなうぶ毛や剛毛が密集している部位で、ほかの部位よりも施術時間や回数が掛かりがちです。

そのためプランには含まれていないクリニックも多く、顔やVIOを含む全身脱毛を考えているのであれば、顔・VIO含むコースを選ぶ必要があります。

また脱毛方式によっては色の濃い部位は安全上の理由から施術できない場合もあるため、クリニックを利用する際は脱毛方式と合わせて施術可能な範囲も確認しておきましょう。

 剃り残しは医療脱毛時の痛みに繋がる場合があるため注意

医療脱毛前の剃り残しは施術時の痛みに繋がる場合がある

剃り残しがあると、脱毛した際に強く痛みを感じる恐れがあるため注意が必要です。

多くの医療脱毛機は、毛のメラニン色素に反応してレーザーを照射します。

レーザーを照射したいのは毛根や毛母細胞のみですが、剃り残しがあると、剃り残しの毛にも強い熱を持つレーザーが照射されてしまいます。

そのため剃り残しの毛を通じて肌にも瞬間的に強い熱が伝わり、より痛みを感じてしまう可能性があるのです。

多くのクリニックではこの痛みや肌への負担を防ぐため、施術前は念入りなシェービングをお願いしているとともに、剃り残しがある場合は追加料金を支払い剃ってもらう必要があります。

肌への負担を減らすためにも、剃り残しがないよう念入りにシェービングして施術を利用すると良いでしょう。

参照:メラニン色素が表皮細胞に運ばれる仕組みの解明

医療脱毛前に激しい運動や過度な飲酒を控える

医療脱毛前の激しい運動や過度な飲酒は施術時に肌荒れ・赤身・かゆみを引き起こす

医療脱毛前の激しい運動や過度な飲酒は控えましょう。

激しい運動や過度な飲酒を避けるべき理由は、体温の過度な上昇を抑えるためです。

医療脱毛は強い熱を持つレーザーを肌に照射するため、体温上昇した状態で行うと、肌荒れや赤み・かゆみを引き起こす可能性があります。

また飲酒・運動により血流が増加すると肌が敏感になり、照射により強く痛みを感じやすくなるため、痛みを軽減するうえでも避けるべき行動です。

そのためクリニックのなかには、来院しても明らかに飲酒している状態であれば、施術を断られる場合があります。

肌へのリスクや痛みを抑えて施術を利用するためにも、施術前の激しい運動や飲酒は控えましょう。

参照:基礎代謝と筋肉|野田市
参照:飲酒の基礎知識|公益社団法人アルコール健康医学協会

医療脱毛に関するよくある質問やカウンセリングで聞かれることまとめ

医療脱毛に関するよくある質問やカウンセリングで聞かれることまとめのイラスト

ここでは医療脱毛クリニックに関するよくある質問をご紹介します。

よくある質問 回答
医療脱毛クリニックの決め手は何ですか? 何を重視して選ぶかで変わります
メンズ医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがいいですか? 男性専用院を展開しているクリニックが良いでしょう。
医療脱毛はぶっちゃけ
何回でツルツルに
なりますか?
8回で永久脱毛が目指せます
医療脱毛とサロン脱毛の違いは何ですか? 費用や脱毛完了までの期間が違います
学生だと
医療脱毛クリニックは
ぶっちゃけどこがいいですか?
料金が安いクリニックが良いでしょう
アンダーヘアの脱毛は
何回くらいの施術が
必要ですか?
5回〜8回の施術が目安です
日焼けをしてから何日経てば医療脱毛を受けられますか? 日焼けをすると2ヶ月~3ヶ月程度医療脱毛が受けられなくなる可能性がある
医療脱毛中に服用してはいけない薬はありますか? 服用NGの薬もあるため、医師に全て確認するようにしてください

次の項目からは医療脱毛に関して上記項目が気になる方に向けて1つずつ解説するため、ぜひ参考にしてください。

おすすめの医療脱毛クリニックの決め手は何ですか?

医療脱毛クリニックを選ぶときの決め手

医療脱毛クリニックの決め手は何を重視して選ぶかで変わります。

料金はもちろん、自宅や職場からの通いやすさもクリニック選びの決め手になる条件です。

料金の安さを重視するなら、VIO含む全身脱毛5回が77,000円とリーズナブルな価格で通えるため「じぶんクリニック」が良いでしょう。

自分の毛質や肌質にあった脱毛機を使用したい方は、脱毛機の種類が豊富な「リゼクリニック」が向いています。

自分がどこを重視するかで決め手は変わるので、自分は何を重視するかをはっきりさせクリニックを比較しましょう。

>>>医療脱毛クリニックぶっちゃけどこがいいかはこちら

メンズ医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがおすすめですか?

メンズ医療脱毛クリニックの選び方

男性の場合は、メンズ専用院として運営している医療脱毛クリニックが良いでしょう。

男性の医療脱毛は徐々に普及が進んでいるとはいえ、まだまだ女性の利用者の方が多く、男女両方が利用できるクリニックでは人目が気になる方も多いです。

しかしメンズ専用の医療脱毛クリニックであれば、利用者は男性だけであることはもちろん、医師や看護師も男性の医療脱毛に慣れた方が集まっています。

そのため男性の医療脱毛に関する悩みを相談しやすい環境が整っており、施術の際も他人の目を気にせず利用できます。

またメンズ専用のクリニックであれば、ヒゲ脱毛など男性の需要が高い脱毛プランも用意されており、この点も大きな魅力です。

男性の医療脱毛に特化したメンズ専用の医療脱毛クリニックを利用して、より自分に合った医療脱毛を受けましょう。

医療脱毛はぶっちゃけ何回でツルツルになりますか?

回数別の医療脱毛の効果

回数 効果
5回 自己処理が楽になる
8回 永久脱毛が目指せる

医療脱毛でうぶ毛の1本も残さない仕上がりを目指すなら、8回以上を目安に利用しましょう。

医療脱毛は5回プランを用意しているクリニックが多く、5回の施術でも自己処理がほとんど必要ない仕上がりを期待できます。

しかし、うぶ毛をはじめ細く色素の薄い毛は医療脱毛でも時間が掛かる場合が多く、8回以上の施術を前提にプランを選ぶとスムーズに目標とする仕上がりを目指せるでしょう。

クリニックのなかには10回以上など回数の多いプランを用意し、仕上がりに満足すればいつでも中途解約OKを掲げているところもあります。

そのため自分に合った回数がわからない場合は、中途解約可のクリニックなど回数を自分で自由に調整できるクリニックを選ぶのも良いでしょう。

永久脱毛を目指すなら、8回以上など回数の多いプランを目安にクリニックを選んでください。

医療脱毛とサロン脱毛の違いは何ですか?

医療脱毛とサロン脱毛の違いの比較表

医療脱毛は永久脱毛が可能な脱毛方法で、費用や脱毛完了までの期間も脱毛サロンと大きく違います。

医療脱毛(クリニック) サロン脱毛
施術する施設 医療機関 エステサロン
料金
(顔・VIO除く
全身脱毛)
15~25万円 20~40万円
回数 5〜8回 10〜20回
照射出力 高い 低い
痛み やや痛みがある 痛みが抑えられている
アフターケア 医師による診察・処方箋あり 自分で保湿ケアする

医療脱毛は医療機関で医療従事者が行う施術であることに対して、サロン脱毛はエステサロンでエステティシャンが行う施術です。

料金はいずれも大きな違いはありませんが、通院回数や照射時の痛みに違いがあります。

この違いは照射出力によるもので、医療脱毛では医療従事者が医療脱毛機を扱うため、出力の高いレーザー(光)を照射できます。

対してサロン脱毛は照射に特別な資格は必要ありませんが、照射出力が抑えられており回数は掛かるものの痛みが抑えられていることが特徴です。

以上を踏まえ、医療脱毛・サロン脱毛が向いている人をそれぞれ解説します。

向いている人
医療脱毛 ・永久脱毛をしたい
・早く脱毛を卒業したい
・医療従事者に相談したい
サロン脱毛 ・痛みを抑えたい
・1回あたりの施術費用を抑えたい

学生だと医療脱毛クリニックはぶっちゃけどこがおすすめですか?

学生が医療脱毛クリニックを選ぶときのポイント

学生であれば料金の安さを重視してクリニックを選ぶと良いでしょう。

全身の医療脱毛は5回で15万円〜25万円が目安ですが、なかには10万円ほどで利用できるクリニックもあります。

そのため無理のない価格で利用できるクリニックを選んで、医療脱毛を始めましょう。

また今すぐまとまった料金を支払うことが難しい場合は、毎月少しずつ料金を支払える医療ローンを利用するのも良いでしょう。

ただし医療ローンは利子が発生し一括払いよりも高い料金で支払うことになるため、総額も加味しながら無理のない支払い方法を選ぶことが大切です。

学生の場合は料金が安い医療脱毛クリニックを選びましょう。

VIO医療脱毛は何回くらいの施術が必要ですか?

回数別のVIO医療脱毛の効果の折れ線グラフ

VIO(アンダーヘア)の永久脱毛は、5回〜8回を目安に利用しましょう。

アンダーヘアは太く長い毛が密集して生えており、施術ごとの毛の変化はわかりやすい部位です。

しかしアンダーヘアは毛周期が長く毛量を減らすにも時間が掛かるため、回数・期間ともに長く見積もっておく必要があります。

回数 効果
3回 毛量が減り自己処理の負担が減る
5回 目立つ毛が減りムレやかゆみを軽減できる
8回以上 うぶ毛も目立たなくなりハイジニーナを目指せる

VIOは人によって目指す仕上がりが異なる部位です。

毛量を減らす程度で問題ない場合は5回、ハイジニーナ(無毛)を目指すなら8回以上を目安にクリニックを利用しましょう。

医療脱毛は日焼けをしてから何日経てば受けられますか?

医療脱毛前に日焼けをすると2~3ヶ月施術を受けられなくなる
日焼けをすると場合によっては、2か月~3か月ほど医療脱毛を受けられなくなる可能性があります。

また脱毛直後の日焼けも肌トラブルの原因です。

脱毛期間に野外活動をする際は、なるべく日焼け対策を行うようにしましょう。

日焼け対策

  • 日中の外出を避ける
  • 日焼け止めクリームを使う
  • 長袖を着用する

万が一、日焼けをしてしまったら脱毛可能かどうかクリニックに確認しましょう。

野外活動で長い時間、日に当たっていても色が変わっていなかったり、肌にダメージがなければ施術可能な場合もあります。

夏場、肌を焼いて小麦色にしたい方はあらかじめクリニックでどのぐらいなら脱毛可能なのか確認するといいでしょう。

医療脱毛中に服用してはいけない薬はありますか?

医療脱毛中の薬の服用について
脱毛中の薬の服用は必ず全て医師に確認するようにしてください。

ステロイド剤などの強力な薬はトラブルの原因になる可能性があるので特に注意してください。

しかし低用量ピルを服用している人は、医療脱毛の施術を受けることができます。

低用量ピルに服用することで脱毛効果が下がったり、増毛したりなどはありませんがホルモンバランスの変化があるため、カウンセリングの際に医師に服用を伝えるようにしましょう。

ホルモンバランスの変化により、以下のようなリスクが起こりやすくなります。

低用量ピル服用中のリスク

  • 痛みを感じやすい可能性がある
  • 肌トラブルが起こりやすくなる

痛みが苦手な人や肌荒れが気になる人は、低用量ピルの服用について医師に相談してください。

痛みを抑えるために麻酔を使用するなど対策を取ってもらえるでしょう。

※本記事で紹介した医療施術は、自由診療のため公的医療保険制度の適用対象外です。ご認識したうえでお申し込みください。